イチロー9年連続200安打への軌跡09'.7.20~首位打者奪還
オールスターゲームも終わり、いよいよ後半戦がスタートしました。
イチロー選手は昨日の試合でインディアンズの大家投手の前にノーヒットに終わり、連続試合安打記録が13で途切れてしまう残念な結果となりましたが、今日はそのうっ憤を晴らすかのように3安打の固め打ちをするなど、ものすごい活躍をしました。
今季通算安打数は134。最多安打記録を達成した2004年と比較しても4本差をつけています。打率も.363に上昇しました。
また、7月8日に規定打席数に達し、打率首位に立っていたツインズのマウアー選手が今日の試合で6打数0安打となり、一時4割近かった打率もついに.358まで落ち、この結果、イチロー選手が久しぶりにトップの座を奪還しました。
さらに今日のイチロー選手は今季通算20盗塁目を達成。これでルーキーイヤーから9年連続20盗塁以上を記録し、これはメジャーでも歴代9人しかいない珍しい記録となりました。次は9年連続30盗塁以上を狙ってほしいものです。
そして試合は2点リードの最終回9回2アウトランナー1塁の場面で、あわや同点ホームランの打球を背面ジャンピングキャッチ。これによりマリナーズは3連勝。西地区首位のエンゼルスがなかなか負けてくれないので差は縮まりませんが、調子が上向いていることは確か。今年は十分プレーオフが狙える位置につけています。