ここだから書けること 誰かに話したいこと -63ページ目

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

 ああ わたしたちわ ゆめみるおんなのこ
 とおびら(扉)あけて ひかりをみよお
 きれいなひかりよ

 すてきなこといっぱいしよう


これ、何だと思います?


しぃちゃんが考えた詞です。

これに独自のメロディーをつけて歌うんです。


つまり、「作詞・作曲 しぃちゃん(5)」 ということ。



恐るべし、子供の想像力・・・


うちの子の場合、「妄想力」でもありますが。



親譲り・・・


大汗

幼稚園の個人面談に行ってきた。

うちの奥さんは人見知りで口下手なので、面談で聞きたいこと聞けないし
言いたいことも言えないので、そういうのは俺担当なのである。

というか、俺はそういうのが大好きなのであーる。
なにが好きって・・・

今年は担任の先生がかなりの美人さんなので、それが楽しい!
というのもあるけど。


なにより・・・
娘がとにかく誉めまくられるから心地よいのである。


長所はまじめなところ
短所はまじめ過ぎるところ

そんな長女なので、とにかく先生受けは良いのである。



クラス替えが発表される前、今度は何先生がいい?と聞いたら
「のぶこせんせいがいい!」とうちの娘は言ってたんですよ。
それが叶って娘は本当に喜んでるんですけど
そういう姿をきっと幼稚園では見せてないですよねぇ?
なんて話をしたら

「えー!そうなんですかー!
 しーちゃん、そんなこと全然言ってくれないんだもん。
 ちょっと言ってくれればいいのにー!」

先生もかなり嬉しそうでした。

しっかりポイントを稼いで来ました。
これでお遊戯界の主役も合奏界のセンターも決まったようなもんでしょう。
がはは。

とりあえず夏の盆踊り大会はクラスを代表して大太鼓を任されたそうで。

大人ってやーねー

なんて。


いやー、でも本当に楽しかったです。
ひぃひは来年入園なので、あと3回は楽しめます♪

変な趣味・・・汗
今、ひぃひは2歳七ヶ月である。

最近、「ちんちん」の連呼。
それしか言わないのである。
それを言うと皆が笑うから、調子に乗っているのである。
まったく・・・


「今日はどこに行ったの?」
「ちんちん」

「何を食べたの?」
「ちんちん」

「ちんちんを食べるな!」
「きゃはははは」

「ひぃひは今、何歳だっけ?」
「にさい ちんちん」

「(プレ)幼稚園は行ったの?」
「いったよ ちんちん」

「いちいち語尾にちんちんをつけなくていい!!」
「きゃはははは」

あほでしょ・・・

そういう姿を幼稚園でも出しなよ!
先生にもちんちん!って言えばいいじゃん!
と言うと

「やーだーよー!むりー!ちんちん!!」

わかってるんだよね・・・

ちなみにうちは姉妹共々強度の内弁慶です。
外では二人とも大人しくていい子で通ってます。

苦笑

・・・
・・・
・・・


しぃちゃんが2歳七ヶ月だったときの動画を見てみた。
ちょうど次女が生まれたときで。

一生懸命しゃべってんの。
まだ舌ったらずで、赤ちゃん言葉だけど。

でも・・・
しぃちゃんは本当に成長が早くて、この頃からしっかりしてたんだなぁ・・・と改めて思った。

「ちんちん」なんて言ってねーし。汗


一生懸命お姉ちゃんしてるんだわ。
妹にもお姉ちゃん口調で話しかけたり。
まだまだ甘えたい歳なのに。


胸がキュンっとしてしまいました・・・


しぃちゃんは本当に可愛いね。
生まれた時も、この頃も、そして・・・今もずっと可愛いよ!
なんてことを言ったら

「いまテレビみてるの!しずかにして!!!」だって。

可愛いくねーの。

ふん!