今、ひぃひは2歳七ヶ月である。
最近、「ちんちん」の連呼。
それしか言わないのである。
それを言うと皆が笑うから、調子に乗っているのである。
まったく・・・
「今日はどこに行ったの?」
「ちんちん」
「何を食べたの?」
「ちんちん」
「ちんちんを食べるな!」
「きゃはははは」
「ひぃひは今、何歳だっけ?」
「にさい ちんちん」
「(プレ)幼稚園は行ったの?」
「いったよ ちんちん」
「いちいち語尾にちんちんをつけなくていい!!」
「きゃはははは」
あほでしょ・・・
そういう姿を幼稚園でも出しなよ!
先生にもちんちん!って言えばいいじゃん!
と言うと
「やーだーよー!むりー!ちんちん!!」
わかってるんだよね・・・
ちなみにうちは姉妹共々強度の内弁慶です。
外では二人とも大人しくていい子で通ってます。
苦笑
・・・
・・・
・・・
しぃちゃんが2歳七ヶ月だったときの動画を見てみた。
ちょうど次女が生まれたときで。
一生懸命しゃべってんの。
まだ舌ったらずで、赤ちゃん言葉だけど。
でも・・・
しぃちゃんは本当に成長が早くて、この頃からしっかりしてたんだなぁ・・・と改めて思った。
「ちんちん」なんて言ってねーし。汗
一生懸命お姉ちゃんしてるんだわ。
妹にもお姉ちゃん口調で話しかけたり。
まだまだ甘えたい歳なのに。
胸がキュンっとしてしまいました・・・
しぃちゃんは本当に可愛いね。
生まれた時も、この頃も、そして・・・今もずっと可愛いよ!
なんてことを言ったら
「いまテレビみてるの!しずかにして!!!」だって。
可愛いくねーの。
ふん!