しぃちゃんの幼稚園生活最後の運動会に行って来た。
幸い、天候には恵まれた。
暑くもなく、寒くもなく。
年長さんの親子競技は、最後は親が子を抱っこして終わる構成だった。
「人前で抱っこさせてもらえる最後の機会かも知れませんよ!」
と、幼稚園側の粋な計らい。
しぃちゃんを抱っこ出来、それをしぃちゃんもすごく喜んでくれて嬉しかったです。
注目の(?)掛けっこの順位は・・・
3位か4位でした!
充分です。
去年に比べれば走り方もずっと良くなったし。
満足満足。
しかし・・・
しぃちゃんは「きょうも いちばんだったよ!」とのこと。
え?!
そう???
どうしてそう思うんだろう。
ゴールラインを越えた後に抜かしたのかな・・・
家に帰ってから録画したビデオを見て判明しました。
しぃちゃんはたしかにゴールラインは3番目で通過してました。
しかしその後、園児たちは自分のクラスの列に戻って着席するのだが
しぃちゃんは真面目なので、そこまで全力疾走で一番に座るのです。
ビシっと。
それが1位だった!ということのようです・・・
そうね!
「家に着くまでが遠足」という教えと同じだよね!
着席するまでが掛けっこです。
しぃちゃんは今年もぶっちぎりの一位でした。
いえい!
ちなみに・・・
本当にクソまじめなしぃちゃんは、年少さん年中さんの競技のたびに駆り出され
ずっと先生のお手伝いをしておりました・・・
一日中休む暇なし。
先生も使いやすいんだろうな・・・
汗