ここだから書けること 誰かに話したいこと -27ページ目

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

しぃちゃん、なんとか肺炎が治ったと思ったら、今度はなんとか腸炎になってしまいました。

いやはや・・・

弱っちーなー!我が家の女どもは。
普通は男の方が弱いもんじゃねー?!

何をもって普通とするかは知らんけどさ。


しぃちゃんは肺炎と腸炎。
ひぃひは今、なんとか蕁麻疹とぜん息の薬を飲み続けてます。

奥さんは去年、癌だし。


弱いっ!!

そして・・・みんな病名が重いっ!!!!!


重い病気を軽くで済ませてる、という強さはあるけどね。
苦笑


とにかく、俺だけは倒れないようにしなきゃな・・・

昨日今日とおなかがゆるいけど・・・
もしかして・・・
しぃちゃんの病気をもらっちゃってる?!


それでも倒れないのが俺の強さなのだ。( ̄^ ̄)


今週末こそ走ろう。
午前3時過ぎにしぃちゃんがおなかが痛い!と言い出した。

ううっ・・・
眠い・・・

けど、そういうのは俺が担当なので。
苦笑


トイレに連れて行ったのだが、全然うんちが出なくって。
痛さには波があるようで、痛くなるたびにしぃちゃんは泣いて。
眠いのもあるんだろうけれど。

格闘すること1時間・・・

結局出そうもないので、1袋だけあったビオフェルミンを飲ませることにした。


・・・飲んだ5分後・・・


ゲロゲロゲロゲローーー!!


大量に吐いちゃった。


だ、だいじょうぶかっ!?

「うえええーーーん!」

気持ち悪い?
おなかの痛さはどう?

病院に行った方がいいだろうか・・・


「んと・・・なんか、すっきりしたきもする」

ふぇ?!
突然???

吐いた後、しぃちゃんは布団に戻って寝てしまいました。
腹痛は大丈夫なのだろうか・・・


ということで、もう寝る時間もほとんどなくなった俺は、そのまま支度をして会社に来ております。

3時半起床・・・

さすがに眠いわ。
苦笑


追記
おなかが痛いとき、泣いてたしぃちゃんが何度も何度も
「さいあくだー さいあくだー」と言ってたのが妙に面白かったです。

いつの間にか「最悪」なんて言葉を覚えたんだ・・・と思ってね。

そうね、睡眠を妨害する菌はもっとも悪だわな。


でも、本当の最悪は家族皆殺しです。

なんのこっちゃ。
一緒に練習を始めたここみちゃんはすぐに自転車に乗れるようになっちゃって。
でも、慎重で臆病なしぃちゃんはなかなか乗れるようにならなくて。
しかも、うちはちょっと大き目の自転車を買い与えちゃってたし。
難しいわな。

ごめん、しぃちゃん・・・


そんなしぃちゃんも、やっと自転車に乗れるようになってきました。
本人も、多少乗れるようになって嬉しいみたいで「もっとれんしゅうしたい!」とか言い出して。

ということで、ジョギングがてら、思い切って公道(一般道)を走らせてみました。
しぃちゃんの公道デビューです。

・・・
・・・
・・・

歩道が広く、かつ人通り・車通りの少ない道を選んだこともあって、しぃちゃんは予想以上にすいすいと自転車を乗りこなしてしまいました。

その姿にお父さんは驚き、そしていちいち感動・・・


そろそろ戻ろうか?と言っても「もっと!」と言って、どんどん進んで、結局往復で4キロくらい走っちゃって。
すごいよ。
えらい!

初めての公道で、あの小さな自転車で4キロ・・・
さぞ大変だったことでしょう。
しぃちゃんにとっては大冒険です。

さすがに最後は疲れ切ってたけどね。
途中はちょっと押してあげたりもしたし。

それでも頑張りました。
すごい!
えらい!


『自転車で走る娘と一緒にジョギング』

という、俺の夢がある程度叶いました。

まあ正直、4キロ程度では走った気がしないのですが・・・

と言いたいところですが
いやぁ・・・疲れたわ。

当たり前だけどものすごく気を使うし
途中、何度か前かがみで押しながら走ったりもしたし。

10キロ走った以上に疲れました。
苦笑


でもまあ、疲れ以上の感動や喜びがあったんですけどね。

これだから子育てはやめられない!って感じです。


やめたくたってやめちゃいけないんだけどさ。


そんな週末。