「寂しい」という言葉に弱いのです | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

しぃちゃんが夜泣きをした。
おねしょもした。

ひぃひの入院で家族の生活も変わり、それが影響しちゃったかな・・・
長女はじぃやばぁとのお留守番も楽しい!と言ってるけど、相当無理してるんだろうね。
夜、寝ないもんね。

今、家に両親が揃うのが夜の9時過ぎである。
こんなこと初めてだから。
しぃちゃんは家族3人が揃うまで決して寝ようとしないのである。
お母さんが(病院でひぃひを寝かしつけて)帰って来るのを待ってる!って。

そして、3人が揃ってから寝るまでの約1時間くらいの時間が本当に楽しそうで。

もの凄く眠そうなのに、「ねたくない!ねむくない!!」と言い張るし。
そういう姿に切なくなります・・・

が、とにかく寝ないとこちらも体力が持ちませんから。

・・・
・・・
・・・

ひぃひも頑張ってます。
見舞いに行くと離してくれないんだよね。
トイレすら行かせてくれない。

トイレに行くだけで号泣。
おとーしゃん!おかーしゃん!!って。

「いっしょにかえりたい!」
「あしたかえれるれる?」
「くるまのっていい?」
「ここにいっしょにねよう」
「いっぱい(ここに)いてね」
「かえらないで!!」

どれもこれも切ない気分になる言葉ですが、そこは心を鬼にして、檻のようなベッドに閉じ込めて帰るしかありません。あとは看護士さんに任せるだけ。

って・・・
任せると言ったって、どうせ看護士は放置プレイなだけでしょうが。
苦笑

でもまあ、そのくらいドライな方がこちらも気楽ですけどね。


ただ・・・
ひぃひからの大抵の言葉には耐えられるんだけど・・・


「みんないないから さみしい」


これを言われてしまうと
2歳児にこんなことを言われてしまうと
本当に涙がこぼれてしまいそうになってしまうのです・・・

なんとか連れて帰ってやりたい!と。


入院があと何日続くかわかりませんが、身体よりも先に心が参ってしまいそうです。


まだ入院三日目・・・