毎日あんなにケンカしてるのに
日々、「ひぃなんていなくていい!」とか激怒してるのに
ひぃひが入院することになったらしぃちゃんが号泣しました。
あいたい!
はやくかえってきてほしい!!
だって。
そんなものなんですね。
ひぃひはひぃひで
病院で檻のようなベッドに入れられて
親がちょっと視界から消えるだけで泣き叫んで
トイレすらままならなくて
苦笑
独りにされると
おかーしゃーーーーん!!!
おかーしゃーーーーん!!!
おかーしゃーーーーん!!!
と呼ぶのと同じくらい
しぃちゃーーーーん!!!
しぃちゃーーーーん!!!
しぃちゃーーーーん!!!
とお姉ちゃんの名前を呼ぶのである。
お姉ちゃん、助けて!迎えに来て!!って。
親としては、泣こうが叫ぼうが置いていくしかないわけで
そこはもう病院で働く皆さんにお任せするしかないわけで
お父さん!お母さん!と呼ばれても心を鬼にしてサッと帰ろうと思うんだけど・・・
なんか・・・
2歳の子が、5歳のお姉ちゃんの名前を呼んで助けを求めてる声を聞くと、なんだかとっても切ない気分になってしまうのです・・・
うちの娘は本当にぜんそくなのか?
ただの一時的な気管支炎なのでは???
本当にちゃんと検査してるのだろうか・・・
という疑念・疑惑を抱きつつ、入院生活二日目もなんとか終了・・・