明日、大学時代の友人と会う。
3年ぶりに会う友人。
3年前・・・
彼には恋人すらいなかった。
というか、たぶんちゃんと女性とお付き合いしたことが無かったと思う。
長い付き合いだが、結構タブーで聞けなかった。
汗
それが突然、「結婚しまーす!」と連絡が来たのが2年前で
昨年には「子供が生まれました!」と連絡があった。
いやはや・・・
この3年間で彼の生活は激変してしまった。
正直、どんな女性と結婚したのか凄く興味がある。
奥さんに会いたい!会ってみたい!
それが本音。
群馬に住む彼が神奈川の知人宅に来るとのことで、少し会いましょう!となった。
なんだかんだで、その知人宅に俺も行くことになった。
知人というか・・・彼が以前、毎日のように通ってた飲み屋のママの家なんだけど。
俺も3回くらい会った(行った)ことがあるかな・・・
向こうは覚えてないだろうけど。
その程度の関係の人の家に行くのこどうかな・・・とは思うのだが。
苦笑
ただまあ、気さくな人(らしい)なので我が家のことも
一家全員で来なさいよ!お昼ごはんも準備しておきますよー!と言ってくれてるらしい。
ありがたいお話です。
ただ・・・
そこで、「わーい♪ありがとうございます!じゃあ、楽しみに行きまーす!!!」
という気さくな人間が我が家にはいないのである。
苦笑
嫁も娘二人も強度の人見知りだ。
次女にいたっては今、場所見知りもマックス。
こんなのを連れて行ったら俺は友人とロクに会話も出来ないだろう。
長女だって俺から離れないだろうし。
娘たちをただただあやしてお終い。
何しに行ったかわからなくなること間違いなし。
まあでもね・・・
せっかく誘ってくれてるわけだし、一応おかーにも声を掛けないとね・・・
俺の勝手な判断で断るのもちょっと気が引けるし。
それに、どうせそおかーも断るでしょ!と思っておかーにこの話をしたら
「行ってみる!赤ちゃんにも会いたいし!」だって。
えー!
マジでぇぇぇ?!
うそでしょ。
超意外。
まさかまさか・・・です。
ちなみに
この会話を聞いてたしぃちゃんは、早くも「いきたくない!」と言ってるし
「すぐかえる?」「なんじにかえる?」「すぐかえる?」と連呼。
早くも。
行く前から。
はぁ・・・
何でこんな子に育ったんですかねぇ・・・
俺らか。
苦笑
たぶん、ひぃちゃんに至ってはマンションの階段で号泣でしょう。
「こあい!」(怖い!)の連発でしょう。
家に入ってからも泣き続けることでしょう。
最近特に酷くてね・・・
えー?!
マジで行くの?
家で留守番しててくれていいのに・・・
「大丈夫!大丈夫!なんとかなるでしょ!!」
なんとかするの、結局いつも俺じゃん。
はぁ・・・
俺の休日、終わった。
久々に友人と会うのに、楽しみ感ゼロ。
苦笑
ただこなすだけの日になってしまった。
友人よごめん、先に言っておく。
また今度あらためてゆっくり会いましょう!
そうメールしておいた。
え?!
子供のそういうのは仕方ないって?!
寛大ですね。
ありがと。
でもねぇ・・・
キミの想像は超えるよ。
我が家のは凄いよ、ハッキリ言って。
大苦笑
正直、おかーたちを誘わずに当初の予定通り一人で行っちゃえば良かった・・・
と、今から後悔してる俺なのであった。
失敗。
ん?!
そういう場にも慣らせておいたほうが良いって?
経験は必要だって?!
いやはや・・・
1回2回で慣れるような娘たちではありませんから。
きっぱり
うちのおかーだって母子家庭で育って
小さい頃から長い時間、保育園に入れられて
夏休みとかは親戚の家を数日ずつ順番に泊まり歩いたりとか
そんな環境で育ってきたのに、今でも人並み以上に人見知りだし。
苦笑
そういう性格は直りません。
ま、俺も人のこと言えた義理は無いしね。
そんな両親の娘たちだもん。
苦笑
とりあえず、明日はなんとかこなしてきますです・・・
はぁ・・・