次女のひぃちゃん(4ヵ月)は、頭はかなりデカイがとても育てやすい。
関係ない。
しぃちゃんも育てやすいほうだとは思うけれど、下はさらに手が掛からない。
日中はほとんど寝てるし
オッパイの時以外は泣かないし
夜は6~8時間、ぶっ続けに寝てくれるし。
そしてなにより、夜泣きをしない。
むしろ、いまだに しぃちゃんの方が時々夜泣きを・・・
苦笑
でも、それが逆に怖い。
2歳、3歳になったらすげー暴れん坊になったりして。
リバウンド。
いや・・・
2、3歳でリバウンドするならまだいい。
もし、15歳とかでリバウンドしたらどうしよう!
ヤンキー道一直線、みたいな。
幼稚園では 『手の掛からない子ナンバー1』 とか言われてたのに
中学生の頃には 『学校一のワル』とかになってたりして。
ひえぇぇぇぇ
レストランに行った。
しぃちゃんと同い年くらいの子が走り回ったり、椅子の上で跳ねてたり。
しぃちゃんって、そういうことをしたことは一度もないよなぁ・・・
手が掛からない子だと思う、本当に。
夜泣きくらい我慢しよう。
極度の人見知りだって・・・
えっと・・・
出来るだけけ我慢します、はい・・・苦笑
だけど、ひぃちゃんはそういうこと(レストランで走り回ったり)をするようになるかもね。
活発になるかも。
わからんけどさ。
当たり前だけど、パーフェクトなんてありえない。
実際、ひぃちゃんはかなり可愛い顔だけど、頭デカイし。
でも、病弱で育てるのが大変!よりはいいと思うし。
身体が小さいのは心配だけど、大きいのは悪いことじゃないし。
(限度はあるけど)
ま、とにかく、穏やかに育てたいです。
難しいけど・・・
穏やかに、健やかに。
でも・・・
ついあイライラしちゃうんだよね、いろいろとさ。
苦笑