3歳の自覚 | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

3歳になって三日。
前日まで3歳になるのが嫌だと言ってたしぃちゃん。


一週間くらい前から、毎晩寝るときに
「あしたもしぃちゃんはにしゃい?(二歳?)」と確認してたしぃちゃん。


困ったものです。でした。
が・・・


3歳になった当日朝、しぃちゃんに3歳になったんだよ!おめでとー!と伝えたら
それから今日まで、「何歳?」と聞いたりしても、答えを一度も間違えません。


「しぃちゃんはさんしゃい!」


むしろ親のほうが
「えー!しぃちゃんすごい!まだ2歳なのに!!」
と間違えること数回。


ダメね。
歳。

「しぃちゃんはさんしゃいだよー!」と指摘されたり。


すごい。
恐るべし子供の順応性・・・


この順応性で幼稚園も乗り切れ!


・・・なんて到底無理でしょう・・・苦笑


「大丈夫。すぐに慣れちゃうって。子供なんてそんなもんだよ!」

他人はみんなそう言います。

一般的にはそうでしょう。
私もそう思います。

が・・・


しぃちゃんの“ノミしん”ぶりはレベルが違うんですって。( ̄^ ̄)

威張ることじゃないけど。


半端じゃない弱さ。
世界一!とは言わないけど、市内一くらいの自信はあります。( ̄^ ̄)

威張るなって。


来月の9日に三度目のプレ登園。
しぃちゃんはもう、今からもう苦にしてるので、我が家では もはや幼稚園の話題は禁句です。
幼稚園という単語は禁止用語です。
苦笑


今度は半日くらい親と離れるのかな?
よくわかんないけど。
知らないけど。


半日も離れられるのか?!


・・・ショックで死ななきゃいいけど・・・大汗


そういうレベル、しぃちゃんは。
すごいだろ。


自慢くらいしたくなります、ここまで来ると。
なんでよ。


一人でいいから幼稚園で好きな人が出来ればなぁ・・・
たぶん同い年の子とか(と友達になるのは)無理だから
先生の誰か一人でも好きになってくれればなぁ・・・
ふぅ・・・


頑張れしぃちゃん!
マジでマジで。


ま、親もだけどね。


苦笑・・・


とほほ。