妄想癖も遺伝しますか?汗 | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

俺には昔から妄想癖がある。

ま、別にそれが悪いこととは思ってませんが。



妄想が現実化したことは・・・一度しかないなぁ・・・

逆に言うと、一度だけある。


俺の妄想が実現し、気付いたら札幌にいて・・・

妄想以上の展開で幸せに・・・

ああ、懐かしい・・・


結末は最悪でしたが。(死


ま、そんな話はおいといて。



最近、しぃちゃんが自分で本を読むようになった。

といっても、まだ2歳。

文字が読めるわけではない。


では、何を詠んでるかというと・・・


全編オリジナルの話を自分で作って読んでるのです。

音読。


これには最初びっくりしました。


 むかしむかし はらいよーところいよーがしゅんでいました。

 はらいよーは かわにしぇんたくにいきました。

 ころいよーは くりえいとに かいものにいきました。

 はらいよーは おすしをたべてわらってます。

 でも ままははにいじめられてないてます。


・・・こんな感じ。


登場人物もストーリーもしぃちゃんの完全創作です。

(いろんな昔話が混じってたりはしますが・・・)


最近はオープニングの歌まであるのです。

それも作詞作曲はしぃちゃんで。


すごくないですか?


いや、疑問系ではない。


すごいです。

天才です。


こんな2歳児、なかなかいないでしょ。


ゆくゆくは小説家になっちゃうかもなぁ・・・

美人小説家。

なんて。


昨日アップした、アンパンマンのおもちゃのカタログを愛読書にしてる話も

実は、いつもカタログを見ながらオリジナルの話を読んでいる(?)のです。


おもちゃのカタログを見ながら創作話をしてるのです。


え?!

すごいというより怖いですって・・・?!

大汗


まあ、成人男性がこれをやってたら即病院行きでしょうが。



いやはや・・・

そんなしぃちゃんを見てゆーちゃんは天才だ!想像力が豊かだ!

と絶賛しておりますが・・・


俺は・・・

もちろん、俺もそう思う部分がないわけではないのですが・・・


正直なところ・・・

自分の妄想癖が完全に遺伝してしまったと思ってて、少々怖いです。

恐るべしDNA。


まあいいんだけどさ。

悪いことではないし。


とりあえず、幼稚園や小学校で「変な子」と言われないくらいにはなって欲しいです。


その妄想癖を内に隠せるようになりますように・・・



なんのこっちゃ。




<追記>


ちなみにここのブログは妄想の話ではありません。

すべて実話ですからっ。


というか・・・

むしろ家庭内の実話をまるまる書き過ぎかも・・・


大汗