尿管結石の薬を飲み続けて問題ありませんか? | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

左脇腹の後ろ側って肝臓ですか?腎臓ですか?
よくわかりませんが、そこが痛くなること3回目。
約1ヵ月の間で。


1回目のときに病院に行き、尿管結石の疑いがあると言われ、それ用の薬を飲んでるのですが・・・


でも、個人的には絶対に尿管結石ではないと思っている。
ネットとかで症状を見ても違うし。
そこまでの痛さは無い。

尿に血が混じってるのは確か。
でも鈍痛。
我慢は出来る。


石が出来てるとは思えないのですが、いかがでしょうか?

誰に。


で、素朴な疑問。

尿管結石でもないのに尿管結石用の薬を飲んでて良いのでしょうか?
意味があるのでしょうか?


なんと、50日分も薬をもらっちゃったんですけど。汗
(病院は2箇所行った。同じ薬が出た。)



飲んでる薬は二種


※猪冷湯
尿路の熱や腫れをひき、尿の出をよくします。

具体的には、頻尿、残尿感、血尿などの排尿異常に適応します。


※ウロカルン錠
結石が大きくなるのを抑えたり、結石を溶解する作用、抗炎症作用や利尿作用があります。

通常、腎結石・尿管結石の排出促進に用いられます。



猪冷湯はともかくとして、ウロカルン錠は飲んでて良いのだろうか?
無い(であろう)石を溶解する薬を飲んでて意味があるのでしょうか?

はぁ・・・


なんでこんなことになってしまったのだろうか・・・

涙。



ちなみに、痛くなった3回に共通していることが2つある。

それは


『前日の昼にクソ暑い中、マラソン等の大汗かく運動をしたこと。』


これが原因か?!
これが肝臓だか腎臓だかに負担を掛けてしまったのだろうか?

だと思いたい・・・


一時的なものでありますように。

切に。


ただただ祈り。



そしてもう一つの共通項。


3回とも、痛くなった前夜の晩御飯が牛肉だったのである。


これ、ゆーちゃんが気付いた。

「おとーは牛肉が合わなくなっちゃったんじゃない?」


※呼ばれ方がすっかり「ふみさん」から「おとー」に変わってしまいました。


うーむ・・・
ここに来て急に牛肉が合わなくなるとかあるのだろうか?

年齢的なこと???


そもそも、牛肉を食べて肝臓だか腎臓だかが痛くなることなんてあるのだろうか。

汗。


痛くなると言っても、耐えられないほどの痛ではないし
痛くなっても3、4時間じーっと耐えてれば治まるし

たいしたことないな、うん。


・・・と思いたい・・・


大汗。



(ずいぶん前から)たまたま今月の12日に人間ドッグの予約を取ってました。
そこで結果は出ると思うのですが・・・


怖いですね。


大病じゃありませんように。


切実に祈り。


祈るだけではなく、やるべきことがあるならやりたいのですが
いかんせん、今何をしていいのかすらわからない状況です。


気分が冴えないのもわかるでしょ?!


はぁ・・・
ふぅ・・・


カラダとココロの健康は直結しているんだなぁ・・・と実感する今日この頃です。