とにかく俺は甘い。
しぃちゃんを強く怒ったことは一度もない。
話せばわかる子だから。
実際、しぃちゃんのあまりに酷いわがままに困ったということは一度もない。
もちろんワガママは日々言うけどね。
話せばわかる子だから。Ⅱ
全て俺の許容範囲なんだよね。
怒るようなことじゃないな・・・と思ってしまうのさ。
それを「甘い」というのでしょうが。
苦笑
でも、しっかり言い聞かせれば、何度も何度も言えばわかってくれるんだもん。
頭が良いんだよ、しぃちゃんは。
俺はしつこいし。
苦笑
いい子症候群?
むしろそっちが怖いくらい。
本物の親バカ。
・・・
・・・
・・・
最近、しぃちゃんの俺に対する甘えがひどい。
ワガママではなく、甘えね。
あまえんぼー
ゆーちゃんは妊娠してることもあって、しぃちゃんのことを抱っこしない。
なので、しぃちゃんはおかーに「だっこ!」とせがむことはほぼない。
わきまえている。
その分なのか、俺と外出すると常に「だっこ!だっこ!」と言うようになってしまった。
以前は良く歩いてくれたのに。
でも、それもゆーちゃんに言わせれば、抱っこしちゃう俺が悪いそうで。
「おとーはあまいんだよなぁ・・・」とのこと。
はい、その通り。
ごもっともです。
俺も少しずつ変えようと思い、「だっこ!」と言われたときに
「じゃあ、あそこの橋まで歩いて!あそこの橋まで行ったら抱っこしてあげるから!」
と、少しずつでも歩かせるようにし始めた。
のだが・・・
先日、公園でそれをやってたら、抱っこして欲しいしぃちゃんが小雨の中走り出しちゃって
走ったら危ない!と言ったのも遅く、すぐに大転倒してびっしょり&泥だらけになって大泣き。
大泣きと言っても30秒くらいで、抱き上げたらすぐに泣き止んで、「て(手)、あらおっか」だって。
そしてそこからずっと抱っこという悪循環・・・
しぃちゃんはずっと嬉しそうな笑顔だったけど。
そういう笑顔を見せるからまた俺は・・・苦笑
・・・
・・・
・・・
三人で買い物に行ったとき、スーパーの中でもだっこ!だっこ!としぃちゃん。
でも、今日はゆーちゃんもいるし
ゆーちゃんに「おとーさんは甘いからな・・・」と言われるのがイヤだったので
抱っこはしないよ!歩いて!と頑張っていたのだが・・・
しぃちゃんが、「おとー すわって」と言い出した。
ん?!
なんだ?
と思ってしゃがんだら、しぃちゃんが笑顔で飛びつき&抱きついてきた。
えー!
なにそれー!!
俺はしぃちゃんを抱き上げた。
しぃちゃんは満面の笑み。
「あれ?結局また抱っこしてるんだ。また抱っこ抱っこ言われて負けちゃったの?!」
とゆーちゃん。
これは違うの。
抱っこと言われてしてるんじゃないの。
座ってと言われて座ったら抱きついてきたから、そのまま持ち上げただけ。
ねー、しぃちゃん。
これ、抱っこじゃないもんねー!
「うん!」
といい返事のしぃちゃん。
「しぃちゃんって本当に頭いいね・・・」
とほほ笑みなのか苦笑なのか、微妙な笑顔になったゆーちゃん。
・・・俺は甘いんだよ・・・
わかってます。
とほほ・・・