「はい、どうぞ!」
これ、しぃちゃんの口癖の一つ。
人にモノを渡すときにも言うのだが、人が持ってるものが欲しいときにもこの言葉を言うのである。
「はい、どうぞ!」
つまり、「はい、どうぞ!と渡しなさい!」という意味らしい。
さすがお姫様。(^^;
そういえば、少し前までは抱っこして欲しいときに両手を広げて「はい、どうぞ!」と言ってたのだが
それは完全に無くなっちゃったな・・・
俺が、抱っこして欲しいときは「だっこ」と言いな!
だっこ!と言ったら、おとーちゃんはすぐに抱っこしてあげるから!
と散々教えてきたからでしょう。
おかげで今では、外に出るとすぐに「だっこ」「だっこ」と言い出して大変なんだけど。(-_-;) ←甘やかし過ぎ
・・・
・・・
・・・
「じゅんばんばん!」
これもしぃちゃんの口癖の一つ。
遊びごとは順番にやりましょうの意で、NHKの幼児番組で覚えた言葉なんだけど・・・
例えば、すべり台を滑ろうとしたときに、少し年上の子がもたもたしてるしぃちゃんの横入りをしたりするんだわ。
するとしぃちゃんは、その子に対して「じゅんばんばん!」と怒るのである。
かわいいっしょ。
頭いいっしょ。
※親バカブログなので、このくらいの賛辞は許してください・・・
あとは、他の子が持ってるおもちゃが欲しいときに奪い取ろうとしたりして(汗
もちろん相手の子だって嫌がるし、拒否するんだけど・・・
すると
「じゅんばんばん!」
と言うのである。(汗
まあ、「順番に遊ぼうよ!」という意味なんだろうけど
しぃちゃんがそれを言うときは、常に順番はしぃちゃんの番なんだよねぇ・・・( ̄▽ ̄;
ま、姫だから仕方ないか・・・(苦笑)
「はい、どうぞ!」も「じゅんばんばん!」も意味は似てるんだけど、
でも、しぃちゃんの中ではどうも使い分けているようだ。
わからないんだけど、たぶん・・・
「はい、どうぞ!」は、言えば絶対にくれる人。
つまり、甘えられる相手に。
「じゅんばんばん!」は、強そうな相手に、訴えかけるように言ってる感じがするのである。
なので、俺は 「じゅんばんばん!」と言われたことはなく、常に「はい、どうぞ!」・・・
要するに、「よこせ!!!」 と命令されているのである。(-_-;)
俺って甘過ぎるのかなぁ・・・ ←いまさら