小学生の頃とか、三角巾に憧れたことはありませんか?
突然松葉杖で学校に来たら、それだけでスター扱いだったりしませんでしたか?
というわけで(?)、俺は人生初の三角巾を体験しました。
憧れの三角巾姿でした。
初めての三角巾は・・・
ただただ痛いだけです。(苦笑)
早く治りたい!その一心です。(汗
まあ、痛み止めを飲んでるので、今はもうほとんど吊ってはいないのですが。
いやはや・・・
俺はじんましん持ちなので、近所の町医者では常連さんなのですが
その病院に行ったら、「今日はアレルギーの件じゃないんですか?」
と看護婦さん(キューティー鈴木似。(無関係))に聞かれて、事情を説明したら
「おとーさん、頑張っちゃいましたね(笑)」なんて笑われて。
診察してもらうために脱衣したのだが、俺のあまりの苦労ぶりに
その看護婦さんがTシャツを脱ぐときも着る時も手伝ってくれちゃいました。
手伝いというか、脱がせてもらったし、着させてもらっちゃいました・・・(汗
いい歳して、それが妙に恥ずかしくて。
いい歳だからこそ恥ずかしいのかもしれないけど。(苦笑)
ちなみに、美人看護婦さんに脱がせてもらう時、着させてもらう時
意識は全て腹部に集中・・・
思いっ切りおなかを引っ込めておりました。
意識し過ぎ。(-_-;)
とりあえず
痛み止めのおかげで左手もひじの高さまで上がるようになったので、仕事には支障がなさそうです。
家事・育児には支障ありまくりですが。
ゆーちゃん、ごめんね・・・
しぃちゃんもごめんね・・・
でも本当、怪我したのが俺で良かったわ。
しぃちゃんはもちろんのこと、ゆーちゃんがこんな怪我をしてたら我が家は壊滅だもん。
母親は偉大です。
絶対的存在です。
ゆうちゃんが本当に健康な人で良かった・・・(しみじみ)