栃木県宇都宮市
少しのイーストで作るパンと
おもてなし料理教室
Home baking salon Mixing
主宰のTomomiです

ご訪問ありがとうございます

6月後半から
7月初旬のレッスンは
Home baking salon Mixingでは
珍しく同じメニューが続きました

何故かと言うと
仕入れたクレームラフィネの
賞味期限がかなり短いので

ブレッサンヌ という
卵と低温殺菌牛乳
たっぷりのブリオッシュ生地に
プレーンはグラニュー糖と
カルピスバター

応用編で
クレームラフィネと
自家製国産オレンジのシロップ漬けを
トッピング

クレームラフィネを塗り広げ
その上に
自家製国産オレンジのシロップ漬けを
トッピングして焼成〜



焼成後は
こんな感じ

美味しいのは間違いないけれど
高カロリーなのも間違いない…

でも
ついつい次のパンに
手を伸ばしてしまいます

6月後半から7月は
暑い日が続いていたので
ついつい冷たい物が欲しくなります

リクエストも「冷たい物で
」

という訳で
パン教室の合間のティータイムは
定番の
セパレートティーで

そしてもうひとつのパンは
フィグ・ブランシュ(白無花果)と
ウォールナッツを
た〜っぷり入れた
ハード系のパン



成形は私の好きなボルケーノで

「小さめでたくさんお持ち帰り」を
ご希望の方が多かったので
ギュギュッと
たっぷり具の入ったパンになりました



ボルケーノ成形は
いろんな形に出来上がります

具を欲張りすぎると
開いちゃうしw
それはそれで美味しいんですが

6月後半のお花は
studio_bouquetさんでの
お花を思い出しながら
真似っこして
ドウダンツツジをメインに
自宅の紫陽花こんぺいとうを
一緒にアレンジしました

テーブルフラワーをお出ししたら
生徒さん達に
テーブルランナーや
ランチョンマット
紙ナプキン
お皿の色を選んで頂いてから
紙ナプキンで
ナプキンワークです

そして生徒さん達と
簡単なテーブルコーディネートをして
盛り付けをしたら
写真撮影time 📷
Home baking salon Mixingのレッスンは
1回完結なのですが
皆さん翌月や翌々月の分まで
ご予約して下さり
なかなか
ワンデイレッスンの空きがなかったのですが
9月はワンデイレッスンができそうです

近いうちに
お知らせ致します
