②マカロン由香先生と行く 北海道 十勝の旅へ‼︎ | 宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮 パン教室・おもてなし料理教室
宇都宮にある少人数制サロンスタイルのパンとおもてなし料理の教室です。フィンガーフードパーティー・テーブルコーディネートなどもご提案しております。
◆1Day Lesson◆師範コースがあります。

栃木県宇都宮市

少しのイーストで作るパンと
おもてなし料理教室
Home baking salon Mixing
主宰のTomomiです



【マカロン由香先生と行く

北海道 十勝の旅・究極の食材探訪‼︎】





続いて移動したのは

アスパラガスの畑


アスパラガスに魅了された

熱い男 アスパラさんと命名

彼にに案内して頂き

畑の中へ‼️









広大な土地に広がる
アスパラガスの畑







北海道に到着して

初めて履いた

フットカバー


ブルーシートのような

しっかりした素材の

カバーです


フットカバーというと

科捜研の女みたいな

事件現場で履くようなのかと

思っていたら

こんなにしっかりしたヤツでしたw










この後も
どこの農園でも
新品のフットカバーを履いて
見学です







北海道は例年にない程の

悪いお天気が続いており

涼しいくらいで

曇天…


太陽が恋しいくらいに涼しいです


そのせいで

畑のものは生育が悪く

夜のBBQの食材になる

アスパラガスも

あまり採れないかも…

とのことでしたが

皆さん見つけるのが上手



ちょうどよく成長した
アスパラガスを発見‼️








私は自宅のお庭にアスパラガスを植えて
何度も収穫したての
みずみずしくて
甘〜い生のアスパラガスを
食べたことがあるので
収穫体験は他の方に
譲って
ここでも撮影班w

初めて収穫する方は
感動ですよね〜✨








アスパラガスは
こんなに収穫できました‼️
夜のBBQ用です







アスパラガスと鎌を持って
ポーズを決める
マカロン由香先生








こんなに大きな機械で
畑を耕やすそうです

比較対象がないと
わかりにくいですよね💦

下の写真は
比較対照付き↓↓↓





とにかく大きい‼️
ひとつ◯千万円…

これが何台も…

娘達が幼稚園時代を過ごした
上三川町でも
アスパラガス農家さんがあります

アスパラさんは
北海道でアスパラガスを作る事に
反対されたそうですが
今はこうして
美味しいアスパラガスの栽培に
成功されています


アスパラさんと

アスパラガスの栽培について

2人で話し込んでしまいました

上三川町のアスパラガスの栽培は

全てハウス栽培。


土地によって栽培方法は様々です


上三川町にも見学に行ってみたいと

熱く語って下さいました