修学旅行 | 宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮 パン教室・おもてなし料理教室
宇都宮にある少人数制サロンスタイルのパンとおもてなし料理の教室です。フィンガーフードパーティー・テーブルコーディネートなどもご提案しております。
◆1Day Lesson◆師範コースがあります。


18日早朝に発生した震度6弱の大阪北部の地震により、大阪をはじめ近畿地方で被害にあわれている方々に、心よりお見舞いを申し上げます


復興までには時間もかかるし

この季節はゲリラ豪雨や暑さなど

ライフラインの復旧作業がすぐには

終わらないので

日常を取り戻すのも大変かと思いますが

1日も早い復興を願っております


余震で気持ち悪くなる方!

震度1でも2でも気持ち悪くなりますよね

乗り物酔いの薬が効きますよ

試してみてくださいね🍀




19日から娘の通う中学校は

京都・奈良へ修学旅行でした



前日の震度6弱の地震の影響を

中学校・旅行会社・教育委員会を交え

協議した結果

修学旅行はそのまま決行することに…


友人のお子さんが通う真岡の中学校では

修学旅行から帰ってくる日が

地震のあった日で

新幹線も6時間近く待機して

乗れたそうで…


東日本大震災の際は

通っていた小学校も

倒壊してしまった程の地震…

この辺りは震度7


毎日続く余震に不安になっていた日々を

思い出します


地震を経験した子供達ですが

それでも修学旅行には

ワックワクで

行きたい気持ちでいっぱい

前日の内に荷物を送り

ベッドに入ったのは

2:00を回っていました


当日の朝は5:15にお友達を

車で迎えに行ったら

お友達は寝坊しちゃったそうで

車の中からみんなだ大騒ぎwww

親の心配なんて跳ね除けて

楽しそうに出発できて良かった






私は構内までは送らなかったので
お友達が撮ってくれた出発風景






19日は栃木県から
4校が出発しました新幹線前







修学旅行の様子を
同行している先生から
数回報告メールも届き
宿泊先は京都駅付近だったのですが
「地震全然大丈夫だったけど
ゲリラ豪雨みたいな雨で2日目は
傘さしててもびしょ濡れ〜☔️」

だったそうです




パラパラ降っているときは
みんなで
トトロの真似をしていたそう










柔道部とはいえ
女の子w
雨に濡れる紫陽花を撮ったり
着物の綺麗なお姉さんを撮っていたり



私達の頃の修学旅行は
重たい荷物を自分で持ち運び
お土産も自分達で持ち帰りましたが
(お姉ちゃんの時もそうでしたが)
今時の修学旅行は
荷物は行きも帰りも宅配…

もちろん箱物などの嵩張る荷物は
ネット注文w


気に入った現地でしか買えないものを
買ってきてくれました


お姉ちゃんには
つまみ細工のピアス






京都タワーサンドで
UCHUの金平糖と落雁





CroChet(クロッシェ)の
京七夕 織姫
ジャスミンティの飴






他にもすぐに食べたい聖護院八ッ橋や
すぐきのお漬物などなど…


お土産話しも尽きず
眠くなるまで話し続けてくれました


無事に帰ってきてくれて
ホッとしました