萩の七化け!?☆ | ミックスナッツのブログ

ミックスナッツのブログ

ミックスナッツ大好きっ!

昨日は新年会の前に、ふるさと伝承センター
で行われている月例会に参加しました。


ガラス越しの庭園は、パウダースノーが美しい。


四季の移ろいが感じられ癒されます。前回は
いつ?と記憶も薄れているほどのお久しぶり。

初めてお会いした方が、萩焼の作品をいくつか
持って来られていて、私もひとつ頂きました。

趣味で始めた萩焼の世界にどっぷりと浸かり、
今では作品をまわりの人に差し上げているとか。


萩焼は「一楽、二萩、三唐津」と茶の湯の世界
でも有名です。山口に来たばかりの頃には手軽
に使える萩焼を買い求め、おみやげとして田舎
友人に配っていたことがあります。

夜は新年会だったので、割れないように大事
持って帰りました。すぐ使おうとそのまま置き
朝、見ると昨日淹れたお茶が、滲み出ている!


あ!これぞ、萩の七化け!とピンときました。
これは七化けと言われるように、萩焼の特徴
でもあり焼き締まりの少ない陶土は器表の
貫入へ茶渋が染み込みやすいとか。つまり
使い始めの頃は漏れ出すこともしばしば。

その昔、萩焼のことに詳しかった
夫に見せると、お粥を入れたら漏れが
止まるということで、ご飯を底に入れお湯
を注いだらOKと言われてやってみました。


このまま様子見で数日間放置したらOKだとか。
水漏れが止まり、長く使ううちに茶渋が
滲み出て色合いが変化するのが楽しみです。