国際空手道連盟「極真会館」神奈川相模原支部の錬成大会 | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

国際空手道連盟「極真会館」神奈川相模原支部の錬成大会に立ち会わせていただきました。
礼から始まり、力強い眼差しも、気持ちが伝わってくる試合の数々でした。
戸田師範、ありがとうございました!


強さだけではない、いや、人としての強さを育成されている戸田師範の言葉を、道場生も一つ一つ頷いていましたね。

試合結果の集計の時間をいただき、メディカルトレーナーが伝える【足育】について体感してもらいました。
力が入らずふらついていた子も、フットパズルやフロッグハンドで足指の動きを覚えるだけでも変わりますね。
かかとを包むサポーターashiburaアシブラを着けると、力が全然変わり、親御さんたちからも声が上がりましたね。

 

 

 
 


以前にも機会をいただきましたので、終わってから数々のご質問をいただきました。
浮き指も根気が必要ですけど、やらなければ壊れていくだけですので取り組んでもらいたいなぁと思います。
サッカーもやりながら膝を痛めている子・・・オスグッドでサッカーをやめていく子も多いそうでショックですね。

足こうでしょ、膝こうなっているでしょ、姿勢ってこうじゃないですか。
と確認するとまわりのお母さんたちも大きく頷き、「知り合いでも・・・」などなど話が広がります。
どこに痛みが出るかの違いですよね。

また違った緊張感の場に立ち会わせていただきまして、あらためて感謝申し上げます。


お問い合わせ、体験・見学のお申し込みは、メールinfo@kyokusaga.com、または電話042(761)1377まで、お願い致します!

上溝本部道場
住所 神奈川県相模原市中央区上溝6-10-3

相模大野道場
住所 神奈川県相模原市南区相模大野8ー8ー3

極真会館神奈川相模原支部HP 
http://www.kyokusaga.com/

極真会館神奈川相模原支部Facebookページ
https://www.facebook.com/kyokusaga/

極真会館神奈川相模原支部ブログ
http://blog.livedoor.jp/kyokusaga/

極真会館神奈川相模原支部Twitter
@sagamiharashibu


#極真会館 #国際空手道連盟 #足育 #ashibura #アシブラ #姿勢が大切