相模大野高校&相模原中等教育学校サッカー部練習試合 | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

3連休はいかがでしたか?

まだまだ残暑続きに加え、突然の雷雨など変な天候が続きますが、皆さま、お身体にはくれぐれもお気を付け下さい。

週末に、

相模大野高校

相模原中等教育学校

のサッカー部の練習試合を見る機会がありました。

以前相模大野でGKコーチをしてくださっていた先生が浜松から遠征に来て下さり、
久しぶりの再を果たす事ができました。
当時のOBメンバーも練習試合・紅白戦に混じり、昔話と今の課題などで話は尽きませんでした。

この夏で中体連の公式戦には出場ができなくなった、中学3年のメンバーはすでに高校生チームに練習・公式戦以外の試合には合流しています。

中高一貫になり、サッカー部の大きな変化はここですね。
5年以上同じメンバーで同じコンセプトのもとに練習、チーム作りができる。
人に入れ替えがない分、マイナス面もこれから出てくるかもしれませんが、変な上下関もなく、お互いに指摘し合える仲の良さが特徴です。

非常に前向きに取り組んでいる中等4年生の加入で、いろいろな化学変化も生まれています。

そして、初めて中等の試合を見る機会がありました。
まぁ、個人技の差はすぐには埋められませんが、素直で一所懸命取り組んでいるのが試合内容にも表れていました。
自分が見た30分1本の試合は、敗戦からのスタートでしたが、失点は個人のミスですし、全体としてやろうとするサッカーを作り始めたばかりの中で階段を上がり始めているのが、ベンチに戻ってきた生徒達の会話にも表れていました。

なかなか定期的に平日のトレーニング指導には伺えませんが、今、【JST.club】で始まったパーソナルマネジメントのコンセプトを選手として、サッカー部として考えてもらえる下地がある気がします。
セルフケア・基礎的なフィジカルトレーニング・パーソナルマネジメントの要素を彼らに伝えて行きたいと思います。

子供達の夢を家族の夢へ!
ジュニアスポーツトレーナーズクラブのFacebookページでは定期セミナーの案内が随時発信されています
台東区三ノ輪セミナールームまでお越しください
http://www.facebook.com/JST.club


また、当店のFacebookページでも情報発信しています。
相模原でもJST.clubの活動ができる環境も整ってきましたので、ご興味のある方、相模原ならというお声をお待ちしています
http://www.facebook.com/mixsupport

ぜひ、「いいね!」をお願いします