先日のJリーグでのカズゴール・ダンスの熱い思いも冷めやらないですが、
本日はプロ野球でも各地でチャリティーマッチが行われました。
セリーグの先攻開幕など紆余曲折ありましたが、セパ両リーグが同時開幕で
野球の力を見せてもらいたいと思います。
今は共に戦う事が大事だと思うので、本当に同時開幕は嬉しいです。
いまだに本拠地仙台に戻れない東北楽天イーグルスですが、地元開幕が4月29日と決まりました。
そこで、本日の札幌ドームでの選手を代表しての嶋選手のスピーチにグッときました。
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/1189.html
あの大災害、本当にあった事なのか・・・、今でも信じられません。
僕たちの本拠地であり、住んでいる仙台、東北が今回の地震、津波によって大きな被害を受けました・・・。
地震が起きた時、僕らは兵庫県で試合をしていました・・・。
家がある仙台にはもう1ヶ月も帰れず、横浜、名古屋、神戸、博多、そしてこの札幌など全国各地を転々としています。
先日、私達が神戸で募金活動をした時に、「前は私たちが助けられたから、今度は私たちが助ける」と声をかけてくださった方がいました。
今、日本中が東北をはじめとして、震災に遭われた方を応援し、みんなで支え合おうとしています。
地震が起きてから、眠れない夜を過ごしましたが、選手みんなで「自分達に何ができるか?」「自分達は何をすべきか?」を議論し、考え抜きました。
今、スポーツの域を超えた「野球の真価」が問われています。
見せましょう、野球の底力を。
見せましょう、野球選手の底力を。
見せましょう、野球ファンの底力を。
共にがんばろう東北!
支え合おうニッポン!
僕たちも野球の底力を信じて、精一杯プレーします。
被災地のために、ご協力をお願いいたします。