3月12日、本来はこの日に結集するいはずでした。
しかし、震災&原発の影響で、21日から本日へと延期になり、相模大野高校サッカー部の卒業生たちが集いました。
インターハイ敗退後に新チームに移行し、夏の全国予選まで残った1名を除くと、1年近くのブランクです。
あの頃日焼けしていた肌も、受験を挟み“美白”に変身している面々が
OBも含めて30名程のメンバーが集まるのは久しぶりです。
国大、
早稲田、首都大、中央、明治、青学など進学も決まり、久しぶりに良い汗をかいたんじゃないでしょうか。
半ば冗談だったのですが・・・3本目のチャリティーマッチ?は、足が止まったメンバーも多くなり、10分だけ僕も出場しました
スローイングから受けたボールを抑えられずにハンドになってしまいまして・・・見事にそのFKからのボールをオウンゴールしてくれました
面目ない
サッカーという競技の元に出会えたメンバーです。
部活も受験も、ともに声を掛け合ってきた仲良し世代でした。
もうちょっと頑張れば、誰かが引っ張ればなど、もどかしい日々もありましたが、
彼らなりに頑張って、この3年間精一杯過ごした事にあらためて、「卒業おめでとう」とエールを送ります。
今年最後の相模大野高校の新入生を迎えます。
そして、新しい相模原中等教育学校を含めた6学年体制が整います。
どうなる事かと不安と期待がここにはありますが、カワイイ後輩たちの頑張りを少しでも手助けできたらと思います。
相模原市 橋本 及川整体 【mix Support】