楽しいサッカーって<橋本 整体 スポーツアロマ mix Support> | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

本日午前中は横浜創学館高校の練習試合に帯同しました。

会場は日本工学院G。

橋本からは車で10分足らずですので、年始の現場活動のスタートとさせていただきました。

やっぱり、現場を見ながらの調整はまた違います。



また、昨日は高校サッカー部のお子さんをお持ちのお客様と少し立ち話をする時間がありました。

実は、いろいろと彼なりの考えるところがあって、部活動にはしばらく参加していないとの事。

目指すサッカーが違う・・・。



かたや白熱したPK戦を繰り広げた高校サッカー全国選手権準決勝。

日テレの放映には愕然としました・・・PKの最中にCM&結果のシーンのみで別番組と興ざめでしたが。



3つのサッカーシーンの一部に接し、あらためて“楽しいサッカー”って何なのかなって考えてしまいました。



今までも高校生達と接し、投げかけ考えた命題です。

ちょっと視点、考え方を変えれば、見える世界が変わり、気付く事って多いと思うんですが。

競技特性もありますがね。

近年、個性を伸ばす事ばかりが重視されすぎている傾向に違和感を感じながら、サッカーの難しさと楽しさを考えさせられ、長々呟いてみました。