走りとU-18 | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

千葉遠征合宿で今までと違った刺激を受けてきた生徒達。

北相大会は不甲斐ない結果で終わりましたが、あらためて再開する後期の授業と

U-18大会があり、久しぶりに練習に参加しました。

これは、彼らからのオーダーなんですが。

(といっても一部の声ですあせる



グラウンド全面練習は野球部の曜日ですので、柔道場やピロティなどのスペースを

探しながらメニューを考えなければいけないので、いつも迷うんですよね。


毎回体幹といっても定着はしないため、野球部の先生の了解を得て端のスペースで

ダッシュ系のメニュー終了後に学校の外周を走らせました。


「練習は厳しく、試合は楽しく!!異論のある人は!?

「OK!?



しぶしぶ、うなづいていましたねチョキ



この日は中等生も時間が余ったというので、


「よっし、高校生と一緒に走ってあおってやれ!!



と合同練習馬



全体的な体力差は否めないですが、上位の生徒は高校生も抜き・・・にひひ




少しずつですが、1年生の意識に変化も出てきたかな、と贔屓目の期待を込めていました。



そして、本日はU-18の逗子開成戦。

前半から優勢な展開・・・しかし、ゴールが遠い。

この時期、スタミナ勝負では分が悪い&先制逃げ切りでないと厳しいかな、という思いが

後半で出てしまいました。


前半終了直前の接触プレーが相次ぎ、2人の主力2年生を交代させざるを得なかった事も

大きく影響したと思いますが、ディフェンスの受け渡しが曖昧で先制点を許してしまいました。

クリアに触ったボールが相手への絶好のアシストになった2点目も。


終了までの時間が気になる&体力的にも厳しい時間で、1年生FWの頑張りで1点を

返しましたが、後が続かず悔しい敗戦となりました。


先日の練習を含めて、1年生の適正もだいぶ把握できたので、コーチと相談の上、

平日練習に参加できる時は、いろいろと今までにない要素を加えたいと思います。


やっぱり、サッカーは最低限走れないと話になりませんからねべーっだ!



あと、マネージャー4人が興味があると言うので貸してあげました。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎 夏海
¥1,680
Amazon.co.jp



マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]/P・F. ドラッカー
¥2,100
Amazon.co.jp