関東大会1,2回戦 | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

昨日は、相模大野高校サッカー部に帯同しました。


高台の秦野総合高校グラウンドは、アップ中、時折白い砂煙に覆われて少し心配しました。

ハーフ40分の長丁場でもあり、気温が上昇している中、前半は風上で相手を走らせてスタミナを消耗させたいなぁ・・・などと話をしていました。

幸い?風もそれほど強くなくなり、風上の利点も微妙でした。


それにしても不甲斐ない試合になってしまいました。


0-3


前半は何度かチャンスもあり、終了数分前まで0-0だったのですが。


戦わずして敗れた感が否めません。

個々人はどのような気持ちなんでしょうねぇ・・・。

ヘディングの競り合い、パスを受ける時の受け身の姿勢、中盤でのミスパスの多さ・・・修正点は多いと思います。


夏の全国予選まで、3年生は何人が残るのでしょうか。

実質、次のインターハイがこのメンバーで戦う最後になります。

もう、1ヶ月と時間はありません。

22日には抽選があるそうです。

もう一度、一人一人の気持ちを高めて、最後の決戦までにできることをし尽くして天命を待ってほしいですね。



そして、厚木北高校の試合も観戦してきました!

結果は、


11-0


大勝です!

合宿前にケアを受けに来てくれた生徒2人は、残念ながらベンチ入りは果たせなかったようです。

腰椎分離症と診断されて不安の中での合宿だったと思いますが、戻ってきてからも調子は上がり、メンバー入りの予定だったようです。

ところが・・・1週前の練習試合で顔面を踏まれるアクシデント。

頭痛などがまだ納まっていないことから、経過観察中とのことです。

もうひとりに声をかけると、調子は良くなったとのことで、こちらは安心しました。

しかし、いくら戦力的に勝るとはいえ、勝つべきところできっちり仕事ができるチームは強いですね。

これでも、ケガ人続出だとか。


その中で、ハットトリック?4点?を入れた選手がいました。

ちょうど試合前にお母さんに声をかかられ知ったのですが、2年前に送り出した生徒の弟君でした!

兄貴とはちょっと雰囲気が違いますが、あの左足は良いですねぇo(^▽^)o

骨折した選手の代役でポジション変更したことが、大きな転機だったと話に聞きました。

頑張ってもらいたいものです。


帯同できなかった光明学園はというと、順当に?連勝したそうです γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

なかなかかみ合わない、結果が出ない時期もありましたが、新人戦の敗戦以降のトレーニングが功を奏したのか、チームとして大きく成長してきているようで、来週が楽しみです!!