木曜日の夕方は母校に参上しました。
以前より先生と相談していた体組成計の測定会が実現しました!
っていうか、1年生うるせー!!何という幼さだヽ(*'0'*)ツ
先生が気をつかっていただき、
「この廊下のの先の階段から回っていただき・・・」
などと校舎内の説明をしていただいたんですが・・・僕、3年間通ったので知ってます(;´▽`A``
2学年21名と人数は少ないですが、どうにか、2時間ちょっとで全員測定できました。
教室の机並べて流れ作業を生徒にも手伝ってもらいながらでした。
ちょっと現実を知って刺激になってくれれば良いのですが。
その後は、1年生のケガ人にテーピングやリハビリ指導。
いやいや、寒いし疲れましたが楽しかったですp(^-^)q
「ストーブつければよかった」
って先生、おそいよ~。
先に終了した2年生は解散&ギター持って町田のライブ!!
う~ん。
勉強・サッカー・バンド、チャライと言われようが、後輩達らしいですね。
全てを両立してくれればOKっしょ。
事務所は受験の手続きで中学生の親子が並んでいました。
先生方も忙しそうでしたね。中高一貫で注目されるし、仕事も増えてお疲れ気味でした。
それと、なんだか、事務のオジさんは速水もこみちの叔父さんらしいです。
似てないです。いかつい親父でした。