「部屋とワイシャツと私」風に題してみました(;^_^A
先日、駅前の仕事を終えてから坂道を上がり、フットサルコート<コジスポ>に行ってみました。
残りの決戦を控えた<ブレッサ相模原>の練習を見学するために。
残り2試合。
夏の中断期間を終えて県リーグの戦いが再開されます。
その間の調整は・・・今年の流行語にでもなりそうな「ゲリラ雷雨」の影響もあり、十分とは言い難いようですが。
なかなか活気のある良い雰囲気の練習でした。
ちょこっとだけハムストリングの張りを気にしている選手のケアをお手伝いさせて頂きました。
幸い、セルフケアなどを十分に行えば試合には支障がないかとお思います。
チームの体制も変わり、選手個々人の意識の変化なども大きいようです。
練習後のミーティングでもそんな雰囲気を感じました。
俺たちが強いチームを作るんだ!という気概が盛り上がってくれると良いですね。
練習中には、コジスポのオーナー・小島さんともお話させていただきました。
二次予選を控えたAチームと東農大との練習試合を調整して頂いていたのですが、サブメンバーにケガ人が多い事などがありセッティングできなかったようです。
そういえば、大学リーグも始まったんですよね。
初戦は、我が母校との戦いだったようですが、結果を聞きそびれました。
オルテンシア、光明サッカー部、東農大、ブレッサ相模原と上手い具合に連携が取れると良いんでしょうが。
まっ、サッカー部員たちにとっては、東農大やブレッサなど目標が明確になって相乗効果が生まれることも期待したいです。
新チームも早く東農大やブレッサ相模原の胸を借りれるチーム作りをしていきたいものです。
フィジカル面など、上のクラスで戦っている選手達との違いを早く感じて、今自分達に足りないもの・補わなければいけない事に気がついてほしいんですが。