チョコケーキとスイートポテト  | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

以前に

大阪梅田の阪急百貨店

阪神百貨店の屋上にお稲荷さん(稲荷神社)が

お祀りされているというお話を書きましたが

実は、

会社内の敷地の片隅や

社屋の屋上等に

稲荷神をお祀りする祠(ほこら)や社(おやしろ)を

設置しておられる会社・企業もあるでしょうし

また、社長室に神棚を設置しておられる企業は

案外多いのではないのでしょうか?


助勤に行っております神社の

氏子地域の中の企業様で

出張させていただいて

屋上の稲荷社で、会長様社長様をはじめ幹部社員の方々と共に

”稲荷祭”を御奉仕(祭典)させていただいております企業様がございます


毎月月初に、という所もあれば

隔月ごとに、あるいは年に一度と

その頻度は色々ですが

その都度、

業績の伸展を願い

事業計画が順調に進み

役員社員の方々が健康で

それぞれの業務に勤(いそ)しみ

励ましめ給え…とお祈りさせていただいております


月が替わって

9月1日・2日と

二日続けて

そんな企業様の稲荷祭をお勤めしてまいりました


2日にお伺いしました企業様では

社屋の外壁の周りに足場を組んで

外装のメンテナンス工事をされておりました

お訊ねしますと

社屋ができてから初めての外装メンテナンス工事だそうです


そこで、

とっさに、用意して来ました祝詞に付け加えて

”メンテナンス工事に携わる諸人等(もろひとら)

手の躓(まがい) 足の躓(まがい)無く

己が負い持つ仕事に勤しみ

励ましめ給え”と、お願いさせていただきました


祭式終わりましてからの

ごあいさつで、その旨お話もさせていただきましたところ

社長様には、機転を利かせてさせていただいたことに

大変お喜び下さいまして

あぁ、やっぱり臨機応変て、大切だなと

そんな風に思った次第でした


そんなわけで自分へのご褒美に

ここは、やっぱりスイーツでしょ!

という事で、チョコレートケーキと

スイートポテトなわけです




IMG_20140903_160648612.jpg

おいしくいただきました