暑いですよね~
こんな時には
余りの暑さに
社務所で、ほげ~ってたるんでおりましたら
一台の車が境内の駐車場に入って来ました
見ておりますと
杖をついたお婆さんと
その息子さんらしき男性と娘さんらしき女性が
車から降りられて
さらに車いすを降ろし
お婆さんを座らせて
社務所に近づいてこられます…
あれやらこれやら、いっぱいおはなしされましたが
つまり、
一度来てみたかったんだそうで、
息子さん娘さんも親孝行になればと
お婆さんの行きたいところへ連れて回っておられるそうな
ひとしきり、話し相手になって
神社のご由緒や
夏祭りの事や
行者堂の護摩焚きのご説明などをしておりますと
やおらハンドバッグをごそごそと…
お財布を取出して、
「これでお酒をお供えしてくださいな」
敬虔なお気持ちを素直にお預かりさせていただきましたが
お話し相手をさせていただいて
お供えしたい、というお気持ちになっていただけたことが
なんか、すごくありがたいというか
かたじけないというか、
「ようこそお参りでした…」と
お帰りを鄭重にお見送りさせていただきました
猛暑の中ホントによくお参りくださいました
ご健勝をお祈りしております