仕事柄、毎日のように車を運転します。
大阪市内はもちろん近隣の市町村から
遠くは神戸・京都・奈良県下ぐらいは
時折車を走らせることがあります。
並走する車
すれ違う車、
沢山の車を見ます。
プリウス・マークX・レクサス
ベンツ・BMW…
グレードは違うのでしょうが
同じような車種の車が沢山走っています。
ところが、年々歳々、
私と同じ車種の車を見かける機会が
ずいぶん少なくなりました。
たまに同じ車種の車を見つけると
ちょっぴり嬉しくなったりします。
それほど、年式が古くなり
現役で走ってる同車種の車が
めっきり少なくなりました。
ところが、
私の車は最新モデルです。
この謎がお分かりでしょうか?
つまり年式が古い車で
同じ車を見かけることも少ないいのに
最新型の車なのです。
答えは簡単です。
私の乗ってる車が最後のモデルで
それ以後、製造中止・販売終了なのです。
だからニューモデルが販売されることはないのです
だから何年経っても最新モデルなのです。
実は、この前に乗っていた車が古くなり
買い替えの時期に
次は何にしようかなと検討しているとき、
この車が製造中止になる予定であることを
販売店の人から聞いたのです。
性能も満足・デザインも大満足、
加えて最後のモデル!
これ以上の好条件はありません、
即決で決定して購入しました。
だって気持ちいいじゃないですか~
私が乗ってる車より新しい年式の車は
絶対走ってないのですから、何年経っても!!
