一体家の中にいわゆるスイッチと呼ぶものがどれ程あるのでしょう~?!
リモコンもスイッチだとして、照明のスイッチ、エアコン、テレビ、レコーダー、今は使ってないストーブ、ドライヤー、レンジ、ガスコンロ、洗濯機、そういえばわが家の冷蔵庫にはオン・オフのスイッチは無いなあ~、いろんな形や機能のスイッチがあるものですね~
ただ、単にオン・オフ、入る・切るだけじゃなく、弱・強、高・低、明・暗・・・すごい数です。
ところで一つだけ、あるのは分かってるのですが、どこにあるのかがよく分からないスイッチがあります。頭の中か心の中だと思うのですが、母から妻への切り替えスイッチ、会社員から主婦への切り替えスイッチ、先輩・後輩、上司・部下、PTAの役員から子供会の役員、町内会の役員、サークルのメンバーから同級生、ママ友・・・
一日のうちに何度も何回もスイッチをその都度切り替えて働きながら生活しながら器用に生きてます。
この切り替えがスムーズにいかないと困ったことになります。
人間って器用だなあ~
ところで、やる気のスイッチって、何処にあるか、誰かご存知ないですか~?