新しい年の初めにあたり謹んでご挨拶を申し上げます。
読んだよって応援のぺタをいただいた方
拙い記事に励ましのコメントをいただいた方
折にふれ心温まるプレゼントを下さった方
読者登録いただいた方
アメンバーになっていただいた方
皆様に深く感謝致しますと共に
倍旧の励まし応援をいただけますように
お願い申し上げます。
会社勤めのサラリーマンでありながら
昨年は神職を目指し通信教育で
勉強を始めさせていただきました。
通信教育とは言うものの
13科目もの毎月の課題レポートの提出に加え
年間8日間のスクーリング
さらには筆記による学科試験と、実習の履修…
二年次の今年は課題科目も増え
更に指定神社での神務実習の履修が200時間…
平日の日常の仕事に加えての勉強は
考えていた以上に厳しく難しいものでした。
しかしこうやって仕事を続けながら
ブログも続けながら
通信教育の勉強も続けてくることができましたのも
それもこれもひとえに
温かい目で励まして下さる会社の上司や同僚や部下の皆さん、
ブログを通じて応援して下さるブロガーの皆様、
同じ目的をもって支え合える通信教育のクラスメートの仲間…
大勢の優しい方々のおかげと
感謝しております
やり始めた以上は
途中で挫折することなく最後までやり抜き
必ず神職の資格を戴いて
日本の文化や慣習を守り育み
お世話になった方々や仲間や地域社会、
世の中のために少しでもご恩返しさせていただけるように
誠を尽くして励みたいと思っております。
二月には学科試験があり
そのための受験勉強をしなければなりません
4月からは課題教科が増えます
200時間の神務実習にも行かねばなりません
限られた時間の中で
思うようにブログの記事をアップすることも
できなくなるかもしれません
コメントをさせていただくことも
ペタのお返しも思うようにできないかもしれません
けど続けていきたいと思っています。
それが今まで応援してくださった方々の
励ましに応えることになると思うからです
今年は辰年です。
辰とはいわゆる龍のことです。
”登龍門”って言葉があります、
登る龍は縁起の良い象徴のようです
この記事をお読みいただいている方にとりまして
今年が昨年以上に
登る龍のごとく運気上昇の良き年となりますように
日頃の感謝と共に祈り念じ上げております
守り給え、幸わえ給えと…