やはり新聞記事からです。
昨日の新聞に、こんな記事が載っていました。
送電鉄塔にカラスが巣を作ったそうです。
そのせいで、電気がショートして
送電線の電圧が低下しました。
この電圧の低下が原因で
機械装置が正常に作動せず
有毒ガスが流出し
工場内の従業心も被害を被り
周辺の住民に多大な迷惑をかけた…
「どう責任とってくれるんや」、と
化学メーカーが送電鉄塔の所有者である
関西電力(関電)に、約1000万円の
損害賠償請求を求めた訴訟がありました。
この訴訟について
関電が50万円の解決金を払うことで
和解が成立したという記事です。
解決金の支払い以外に
関電が
引き続き電気設備の保守・保全に努めることも
和解の条件です。
さて、この記事を読んで
どう思われましたか?
・電圧落ちたんは、カラスが巣を作ったからやん・・・
・悪いのはカラスやん!
・関電はな~んも悪ないで。
・そやのになんで金払わなあかんねん…
・カラスが巣を作らんように保守する義務があったんやて?
・そんなこと言い出したら、
鉄塔に雷落ちても関電のせいか…
・地震で鉄塔倒れても関電のせいか…
・送電線に引っかかってヘリコプター墜落したんも
そんなところに電線張った関電のせいか?
・そんなこと言われるんやったら
鉄塔立てて送電するの、もうやめますわ~
・送電線、全部地下に埋めますさかいに…
・その設備工事費用捻出するために
電気料金値上げさせてもらいまっせ…
・関電がヘソ曲げて、そんなことになったら
また、庶民の生活圧迫しますやん…
・いや、元はといえばカラスはん、あんたが悪いんやで!
そんなとこに巣、作るから~
関西弁は、声出して読まな、ニュアンス伝わりまへんで、
ぜひ、声に出して読んどくれやっしゃ~
ほな、今日はこの辺で、さいなら~