本屋さんに行くとビジネスコーナーがあって、
出世法とか、成功術とか、何とかノウハウとか、
そんな類のタイトルの本が沢山並んでいます。
成功した人たちや、学者さんや評論家さんの
処世術のヒントや金言・格言もあります。
出世したいとか成功したいとか思っている人が、
それだけ大勢いらっしゃるということでしょう。
ビジネスだけではありません。
芸術でも音楽でもスポーツでも、
上達したい、一流になりたい、勝ちたい、
そう思って日々頑張っておられる方も
沢山いらっしゃいます。
もちろん目標をかかげ志を持つことは、
大切なことです。
誰もが多かれ少なかれ持っている気持ちでしょう。
しかし、残念ながら、
成功や上達に至る近道はないのです。
「こうすれば・・・」といえるような秘策や妙手は
実はないのです。
唯一の近道があるとすれば、
それはつまらないことに心を奪われること無く、
自分の目の前の仕事や練習や稽古に
神経を集中して全力を尽くすということです。
当たり前のことですが、
これこそが一番の近道です。
電話帳のページを一枚だけ破り取る事ができますか?
もちろん誰でも一枚くらいなら二本の指で
簡単に引きちぎることができるでしょう。
2枚ならどうですか?
5枚ならいかがですか?
20ページをいっぺんに破り取ろうとすると
もう無理かもしれません。
「紙一枚の進歩」とは、
まさにこのことなのです。
紙一枚の厚みは僅かですが何十枚も積み重なると
破ることのできない大きな存在となります。
ですから、余計なことは考えないで、
自分の果たすべき務めを
日々、決しておろそかにしてはならないのです、
薄い紙を毎日積み重ねていくように。
どんなに足の長い人でも、
どんない脚力の達者な人でも、
階段を3段も4段も一気には登れないのです。
成功へと続く階段を、一段、一段
着実に、そして全力で登り続けていくだけです。