健康管理も自己管理のうち | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

酷暑の夏が終わったか思うと、

所によっては大雨、

いきなり涼しくなって、

風邪などをひかれて、

体調を崩しておられる方もちらほら、

どうぞお大事になさってください。


病気になってみて、健康のありがたさを

つくづく感じるものです。


時には風邪を引いて、咳をして

熱を出して、下痢をして、

頭痛がして・・・・


こんな症状になってしまうと、

もう、どうあがいたって、

どうにもなりませんよね。


こんな状態では、

健康なときのやる気を超えることなんか

到底無理です。


風邪に限らず、指先にとげが1ミリ刺さっているだけで

もう、それが気になって気になって

集中力なんてあるわけないですよね。

力も、馬力も、元気も、何も出ません。


世界保健機構(WHO)の健康の定義です。

「健康とはただ単に病気ではないというだけでなく

心身ともに健全であるということ」


健康は自分で作るものだそうです。

つまり、自己管理が大切ってことでしょうね。


ただ単に身体が病気ではないというだけではなく、

心身が健全であるためには、

精神的な部分も大切にする必要があるようです。


気力を充実させ、前向きに、

明るく、絶えず一歩前進の気構えで、

朝のスタートを切りたいものです。


会社に着いたとたんに

ヘロヘロじゃぁ、

仕事も絶好調というわけにはいかないですよね。


顧客管理も、情報管理も、健康管理も、

ぜ~んぶ、自己管理!


さあ、明日も頑張るぞぉ~!