実は、大阪ブティックに来た目的は、ポルトギーゼクロノのサマーストラップを購入することでして、事前に銀座ブティック経由で連絡を入れておりました。

名前を告げると早速ストラップが運ばれて来ました。


が、NATOベルト(写真右)が運ばれて来たので、私がポルトギーゼクロノを見せると、「あれ?パイロットウォッチじゃないんですか?」と陽気な担当者。
「違いますよ、ポルトギーゼです」と伝えると、「じゃあ、こっちですねと」と追加でサマーストラップ(写真左)を持ってきてくれました。

事前にホームページ等で検討していた時には、紺のストラップをイメージしていましたが、このブティックにあるサマーストラップの在庫では紺のストラップはピンバックルで使用するタイプしかないと言うじゃないですか。。Dバックルで使用するタイプはシルバーだけ。
Dバックルに慣れて使い勝手もいいし、ピンバックル代で11,800円追加だしと、紺のストラップが良いものの、かなり迷ってました。


が結果、サマーストラップだし寿命が短いのと、シルバーも意外にオシャレなのかもしれないとか理由を探し、Dバックルでそのまま使えるシルバーのストラップを選びました。

紺のサマーストラップに未練が全然なかった訳ではないですが、ピンバックルを買わずにすんだので娘から頼まれたNintendo Switch Lightの購入資金の足しになるし、まぁいいかと納得して、ブティックを出ました。


(店内にあったオートマティックのムーブメントのモニュメント。来年はポルトギーゼ80周年ですね!)