副鼻腔炎 退院 | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

退院の日です^^

無意味に早起きしてしまいました

ま~お腹が5656で起きたって言うのが本当ですが・・・

 

もう鼻呼吸を邪魔するものはありません

朝からしっかり洗顔し、片づけをしていると朝ごはん

 

 

この入院中で一番シンプルな朝ごはんだ(笑)

 

ご飯のあと、診察まで時間があり

六日ぶりの化粧~~~

でっきるかな~♪でっきるかな~~~♪と

心配してましたが、無事化粧できました

ピアスも耳に入りました~~

 

そして片付けをしていると診察時間です

今日は主治医の女医さんがお休みで

部長先生です

この先生、腕はいいのでしょうがちょっと強引(笑)

洗浄の後、さらに鼻の奥が痛くなりました(笑)

「鼻の中、きれいになってますよ~~~」と言われますが

私は見ることが出来ません

 

その後、部屋に戻り片づけをしていると

最後のネプライザーです

 

退室の時は、看護師を呼んで忘れ物チェックをし

退院です

実にあっさりと

ホテルに泊まるよりもあっさりと退院でした(笑)

 

荷物が重いので

梅田駅まではタクシーを利用し、帰宅しました^^

 

ちなみに今日のランチは

今まで我慢していたピザをデリバリーで^^

 

 

糖質少なめのクワトロフォルマッジオのクリスピータイプです

 

今回入院して分かったのは・・・

・入院に際し、たくさんの説明&サインが必要

 きっと年配者には難しい

・一日に看護師や医師が何度も来る

・私には個室が合っている

・お一人様でも入院して困ることはない

 

今後、入院することがあるかどうかわかりませんが

良い初体験になったと思います