この年末年始は島原のとある旅館で過ごしました
12/31の1泊のみです
年末料金なのでそこそこのお値段だったのですが
正直二度と泊まらないだろうな~と思うお宿でした
元々予約の時点で、言葉遣いがなっていなかったので不安ではあったのですが・・・
まず部屋が古すぎる・・・
ここは親戚の家か!と言いたくなるくらい古い・・・
新しいテレビだけが浮いているような印象をうけました
掃除も完ぺきではなく、全体的に古くてかび臭いというか
これなら家のほうがマシだわという感じ
料理は宴会場でした



品数だけは多いのですが
う~ん、大阪のスーパーで見かけたテリーヌとか
場所柄、刺身が美味しいのは当たり前ですが
ここでは伊勢海老は取れないはず・・・
それに従業員も少ない!!
100名くらいが食事をしている会場で
3名くらいの女性がサーブしており
出てくることが遅いこと・・・
仕方ないのでお茶もご飯も私がとりに行きました
鍋に火をつけるのも頼んでようやくでしたし
隣のテーブルには伊勢海老のお味噌汁があり
従業員に聞くと「いるなら作ります」みたいな返事
デザートも何回も催促してフルーツを持ってきました
年末年始は、お休みの日くらい料理をせずに
ゆっくり過ごしたいという目的で宿に泊まります
それなのに結局自分でサーブすることになるとは・・・
ちなみに朝食はもっとひどかった・・・
入口に女将らしきおばさんがいましたが
なぜか腰にダウンジャケットを巻いていました
サービス業としてありえないです
もし島原温泉に行く方がいれば
どこの旅館かお知らせしますが
あえて名前は伏せておきます
散々な年末でした