今日はヨドバシカメラに行ったのですが
エレベーター前であきらかにヤバイ感じのおっさんが携帯で話していました
「何様のつもりやねん!」と電話の相手に怒鳴っていました
これは大阪では日常なのであまり驚きません
でも今日、私も「お前何様のつもりやねん!!
」と怒鳴りたくなる発言が・・・・

橋下市長が新人に向かって
「公務員たる者、ルールを守ることを示さないと。皆さんは国民に対して命令する立場に立つ。
学生のように甘い人生を送ることはできない」と言ったとのこと
おいおい・・・
ルールを守ることを示す・・・ここまでは良いでしょうが
国民に対して命令する立場に立つ !!!
え?何?大阪は某国のように 公務員(特に市長)から命令されるの???
たとえば・・・
「お前は○○の仕事をしろ!」
「お前は向いてないから先生をやめろ!」
「お前はバカだから小学校を留年しろ!」
など命令されてしまうの???
こんなこと、ゆとり世代の子供たちは素直に受け取って反抗しないよ
市役所の窓口で市民に命令したりするのかな・・・
ちなみにyahoo辞書で調べると・・・
「公務員」 国または地方公共団体の職務を担当し、国民全体に奉仕する者。国家公務員と地方公務員とがある。
と記載があります
「国民全体に奉仕する者」であり
「命令する者」ではありません
もしかして、橋下さんは勘違いしてませんかねえ
市長や知事になれば、権力を得て好き放題が出来ると・・・
たぶんこの発言でいろんなとこでたたかれるでしょうが
橋下さんの悪いとこは、想像力が足りないことだと思います
こういう発言をしたら、どんなふうに相手がとるか
どんな影響があるのか
そういう相手の気持ちを考えていないですね
きっと今までそういう人間関係だったのでしょう
どうして人から嫌われるように行動するんでしょうかねえ