「FANKS」って言葉をご存じでしょうか?
今から20年ほど昔、TM NETWORKはファンのことを「FANKS」と呼び
ファンも仲間意識を感じるようになりました
その頃の小室サウンドは、聞いているだけで元気になったり
ロマンティックな気分になったり
思春期の私たちにはとても新鮮に思えました
90年代になって小室サウンドは
商業的な雰囲気になり、まさに栄華を極めたように思います
私は20年前の彼のサウンドが好きだったので
メジャーになったのは少しさみしかったけど
それでも10代のいい思い出でした
ライブだって数えきれないほど行ったし、
CDやビデオ、雑誌、本も買いあさったし、
私の青春(今でも青春だけど)は彼らの歌で飾られていても過言ではありません
そんな小室さんが詐欺って・・・
当然お金はいくらあっても良いものだけど
そのためにいろんなものに振り回されるなんて
小室さんらしくないねえ
彼の周りには「助言」してくれる人はいなかったのだろうか
仲間や家族、奥さんだって
「やめとけば?」と彼の軌道を修正してくれる人はいなかったのか
昔のライブのビデオで
小室さんがシェルキー(懐かしい・・・)を演奏しているバックで
大勢のFANKSが熱狂しているシーンがあるんです
このシーンは何度見ても鳥肌が立ちます
小室さんの才能で、何万人もの人が熱狂して歌って踊ってるんです
こういうことを出来る人はそういません
あれだけの人間が彼を支持していたのに
誰も彼を止められなかった
日刊紙に大きく写真が載るほどの犯罪です
彼に熱狂した人々は何を思うのでしょう