こんばんは。

今日から、12月が始まりましたね。

 

頭では、「え~?もう今年が残り一ヶ月なの??」と思うのですが、なんだかまだ実感がわきません。

 

体感的には寒さが増し、いよいよ冬がきた~という感じで、ちぢこまってしまいがち。

意識して、温めケアをしていきたいです。

 

 

 

 

前回、地震をきっかけに自分の内側に目を向ける必要に気づいた、と書きましたが‥・

今もはっきりと覚えていることがあります。

 

地震の直接的な恐怖や、ショックが少しずつ和らぎ、状況が落ち着いた後も、私の中でずっと苦しさを感じていました。

すごく落ち込んだり、悲しかったり、イライラを感じたり。

 

危機から脱したと感じたときに、いろんな感情がでてきたり、体調不良になったりする可能性があることは知っていましたが、ずっと苦しいのはなんでだろう、と思っていました。

 

その当時、私は散歩を日課にしていて、その時間に、とても癒されていました。

 

たいていは気分転換になったのですが、ただぼーっとしていると、時たま強い感情が沸き上がるときもありました。

最初、ただ抑えようとして苦しいだけだったのですが、あるとき抑えきれずに、その感情を味わったのです。

 

そして、とても愕然としたのを覚えています。

 

それは、私が小さい頃に感じていた、すごく傷ついて、泣きたくなるような、叫んでいるような、とても強い感情のエネルギーでした。

しかも、今のものではなくて、その当時のものです。

 

普段は全く思い出さず、それがそこにあることすら忘れていたのにも関わらず…

 

その叫びのような傷ついた感情は、生々しいエネルギーとして、今までずっとそこにあった、ということがはっきりわかりました。

 

なくなった、と思っていたものが、フレッシュなまま冷凍保存されて、ずっとそこにあった。。。

まったくなくなっておらず、時を超えて存在していた、ということに愕然としたのです。

 

何らかのきっかけで、でてきたのでしょうか。

 

苦しいと感じる、その下に、様々な感情があるような気がしていましたが、そのあまりにも生々しさに、私は驚いてしまいました。

 

今はもう感じない、と思っていても、自分のなかから、なくなったわけではないんだ。

それを実感した出来事でした。

 

その後、ある臨床心理士さんとお話する機会がもて、その時の体験や、地震後感じたことや、思いを話してみました。

すると、すごく深いレベルでお話を聴いてくれたように感じました。

 

その時の私は、まるで重いスーツケースを2,3個いつもくっつけているような状態、で、それは、私がどこにいっても、何をしても、ずっとある、と表現されました。

 

場所を変えても、付き合う人たちを変えても、私が私である限り、変わらずそこにある重いスーツケース。

 

それがあるだけでもうへとへとで、何かをする力がもうほとんどないように感じていたのですが、その表現は、とてもピッタリだなぁ~と感じたのです。

 

この重苦しさは、場所や、人ではない。

自分自身の中にあるものなんだ。。。

 

 

とはいえ、このまま苦しいのは嫌だと思った私は尋ねました。

「じゃあ、このスーツケースは、どうやったら離れるんですか?」

 

すると、その臨床心理士さんは、

「すぐにはどうこうできないかもしれないけど、たまにとりだして、眺めてみるといいのかもしれません。」

というようなことを言われたのです。

 

が、私はその時即座に思いました。

 

“いや、無理!このまま生きるのは苦しすぎる!”

 

今なら、わかるのです。

その方がおっしゃることも・・・

確かに、たまにとりだして、みてみる、眺めてみる、というのも、すごくいい接し方だと。

 

でも、苦しみでいっぱいいっぱいになっている当時の私には、できませんでした。

 

あまりにも、抱えている荷物が多すぎたのです。

それを眺める余裕なんて全くなく、ただただ苦しみに引っ張られていたのです。

 

 

スーツケースは比喩ですが、国内用の小さいものではなく、海外用の大きなスーツケースをイメージしてください。

 

それが、どこに行くにも、何をしても、ずっとくっついている。

しかも、数個・・・重くて、重くて、たまりませんよね。

 

そのとき、私はその、“目に見えないけれども、私にくっついているだろうスーツケース”をどうにかする方法を探そうと決意しました。