緊急事態宣言が出て、家で過ごす時間が圧倒的に増えました。

いかがお過ごしですか?


休校が5/6まで延びて、我が家は、3月まではのんびりさせましたが、4月からは生活を見直しましたよ。

何より、この休校の間に、次女の卒園式、入学式があり、気持ちを切り替えてあげるのが環境ではなく、家族になったなと自覚したこともあり、
考えました。


まず、もともとやろうとしていた、子供部屋を作りました。
今まで、リビングの隣に長女の学習机とおもちゃがある部屋で過ごしていましたが、

二段ベットと次女の学習机も購入し、
2人が過ごす部屋を変えました。

もう、遊ばないおもちゃも、かなり断捨離して。

使ってくれそうな近所の小さいお友達に譲りましたピンクハート

工作大好きなので、
色んな色の色鉛筆や折り紙などを取りやすくして、遊び場をコンパクトに。

7時に起きるのは難しくても、8時までには起きて、午前中は勉強。動画配信を観たり、ドリルをやったり。
ここは小5になった長女に力を入れたいところ。

でも表向きは、2人リビングテーブルで
真ん中に私が入り、2人の間を行ったり来たり。

長女は、どこが苦手なのか、、今までちゃんと向き合ってなかったんだなぁと自分に反省笑い泣き
算数の文章問題は、国語の文章問題より、短文で理解しなければいけないので、一語のもつ意味が大事だけど、そこに気づかない笑い泣き

究極の個別塾です。主人も協力してくれ、4年の最初からやり直しています。

次女は、ひらがなカタカナ、小さい文字、足し算引き算を勉強するという手段で、小学生になったんだと自覚してもらいたく。

そばでやってるお姉ちゃんの勉強を観察しながら
時々オニになる私をチラ見しながらやってます、笑。
長女は、次女の問題が簡単なので、羨ましそうにしています。集中しないときは、キッチンタイマーで時間制限したり、漢字のテストをしたり、部屋を分けたりして、危機感をあおります、😂


でも、勉強を頑張ればママだって頑張ります❣️

ブレーブボードを2人で取り合うので、
長女に一輪車を買ってあげました。

ちょうどミシン作業が多い時期だったので、
工作好きなら手芸も好きだろうと、

コンピュータミシンの刺繍で遊んだり、
「さいほう上手」でさいほう気分を楽しんだり。

お手伝いをしてもらうために、
洗った食器をとなりで拭いてもらうのですが
水を切るにはこうしたらいいよ、なんて会話も
今までは時間に追われてしてなかったなぁと思ったりしています。。

時間に余裕があることで、
今まで向き合えてなかったことや、後回しにしていたけとを、じっくりやれるようになり、

気づいたこともありますね笑い泣き


どんなことが起こるかわからない時代に生きている私たち。

テレビの情報だけを信用できなくもなってきているのかな、という思いもあり。。


先を想像してもそれ以上のことが起きる可能性大だって思いながら、過ごしていかないといけないのかもしれません。


でも、どんな状況でも、どんな時代も
今までも変わらず、子供に愛情を注いできたのは昔から変わらないって考えたら、


底からすごいパワーが出てきます。


頑張ろうピンクハート