コンニチハ。


夏休みが明け、ようやく家を思い切り掃除できるようになりました❗️

京急線の事故があり、沿線に住んでいるので、
昔からの友達数人が、心配して連絡をくれました(ありがとう)


普段、あまり電車には乗らないですが、
身近に起こるとやはり怖いですねアセアセ


男の子は、電車の先頭車両に乗りたがる子も多いはず。うちの子は女子だけど、車掌さんが運転してる所をみたがったりするので、気をつけなければ。。


さて、新学期が始まり、通常モードに戻りましたが、たくさんの洗い物が増えました。

お弁当にお箸、コップ、水筒2つに最近はひんやりベルトといって、保冷剤をカバーの中に入れて首に巻くものを持たせています。

一式用意、持ち帰り。毎日繰り返しです。
運動会の練習のため、体操着も毎日洗濯。


亡くなられた園長は、
「手をかけた分だけ、愛情が増しますね」とよくおっしゃっていました。

洗い替えもたくさん作って、アイロンを週1回まとめてやれるよう、1週間分のお弁当カバーとひんやりベルトカバーを作りました。

次女ばかりに作ってあげると、長女がかわいそうな気がするので、頼まれてないけど長女にも、ひんやりベルトカバーを作ってあげたりして、😅(学校には持っていきませんが💦)


ご飯を作ったり、絵本を読んだり、お弁当の準備や持ち物のチェックなど、幼児は手をかけることがたくさん。

でも、それを一つずつやることが、母親として鍛えられているような気がするので、園長の言葉を胸に、自分も育てていこう、と言い聞かせています。

長女は、4年生になって、漢字や算数がワンランク難しくなってきた気がします。

夏休み明けの初日に、漢字テストをします、ということで、宿題が終わっても漢字テストの勉強があったり。

詰めが甘い長女は、とめやはらいがいい加減なので、テストの問題が全部書けても減点が多くて100点がとれません、ぼけー


その事に、ヤバイという危機感を抱かないところがあの子の凄いところ。。


86点だったのを、パパに60点くらい、と言い、
執着心もこだわりも見当たらない、😅

忘れ物をして先生に注意されても、反省せずに、ちょっとしか怒られなかった、とケロっとしています。


なるべく、長女のスイッチが入るタイミングを待ってあげたいとこですが、
目標が明確になるのが遅かったらどうすっかなー。。と考え中笑い泣き


囲碁将棋クラブは、うちでどうぶつ将棋で遊ぶところから始めています。
先を読む力をつけるにはいい遊びだなぁと。
もっと一緒に遊んで、本当に囲碁将棋が好きになればいいなと💛


公文は、割り算の筆算をやっていますが、
作業力がかなりつきました。
計算の中に出てくる、当たり前の法則っていうのかな。60÷12=5とかパッと答えが出せるものがたくさんあると、あまりがいくつになる、とか予測も立てやすくなるので、作業がはかどり、正確にもなります。


脳も集中して活性化されるので、やらせてよかったなぁと思います。


私は、仕事以外にバレエという楽しみが出来て、すっかりバレエの魅力にハマってしまいそうです。

なんか、全然関係ない気もするけど、美しい動きを追求していくと、お肌のお手入れや仕草にも気をつけるようになったりして、ニヤニヤ

体も少し絞りたくて始めたのがEMS。
電流を流して筋収縮を起こすものですが、そのまま使うわけでなく、

最大ストレッチポジションで電流を流す、ということ。
脂肪燃焼しやすい土台を作っておいて、その後に筋トレ、という流れで使っています。
筋トレは、バランスボールが多いです。


結果はどうかな、、笑。
きちんと測定したわけではないし、まだ始めて1ヶ月くらいですが、ちょっとした変化は見られます。が、もう少し変わったら報告しようかな、デレデレ


時間をかけてやろうと思うので、劇的な変化は期待しません、笑。


長女のスイッチが先か、私の減量が先か。


是非、長女に勝ってもらいたい、笑い泣き


ところで、夏休み後半、那須に行ってきました。
ロープウェイに乗って那須ケ岳を登ったり、
バーベキューをしたり、楽しかったです💛



次女は、家族の中で誰よりも先に山を登り、最後まで突っ走りました。
長女はマイペースですが、突っ走る次女を気にかけてタイミングをみて声がけしてあげるあたり、やはりお姉ちゃんです。


先日、次女がこんなセリフを言いました。
「まま、きょう、まだいちども、ままとだっこしていないよ」
私「あぁ、そうか。ごめんね。じゃあ、今おててが汚いから、寝るときにたくさんだっこしてあげるのはどう?」
次女「うん、わかった。じゃあさきにねるじゅんびしてるね。おふとんで、ギュウのまちあわせね」


ギュウの待ち合わせ、、💛


久しぶりに、ズギューンってなりました、笑。



親バカ失礼しました、💦