山ふきをお蕎麦の辛汁で煮て伽羅蕗に♪ | フードアナリスト® miwaのおいしいテーブル

フードアナリスト® miwaのおいしいテーブル

お料理サロン「My Table」を主宰。お料理し、食べる事が楽しくて!特別な食材ではないけれど、身近なモノで「Specialな一皿」をテーマにお料理しています。美食探訪も大好き。愛犬のLちゃんには、手作りドックフードも研究中。おいしいテーブルのお話です。


スーパーで山ふきを発見

これは久しぶりに伽羅蕗を作ろ〜と買ってきました

まずは下茹でして冷水にとり、ひたすら皮を剥き剥き
これが手間ですが、無心になれる作業で嫌いじゃない私


{E1DC6DDC-B31A-478B-A4C9-8D66B05C26C2}
皮を剥いた後は一晩水に浸けてアク抜き

時間のかかるお料理ですよね


先日、お蕎麦屋さんに教わるかえしとお出汁の講習を受けたんです
(その様子はまた後日アップしますね)


それで持ち帰ったお蕎麦の辛汁がこちら
{1EA3FDBC-B59B-4F10-AC4B-0E59CBF86E7B}

なのでこの辛汁を使って煮てみようかと


{688194ED-C85C-4ACE-9B00-B3A77E648C9A}

アクを取りながら弱火でコトコト
良い色になってきます


仕上げにコレを
{371AD061-9FFF-41BF-9700-26D7334DEE38}
はちみつを入れて甘さをプラスして、程よい照りも出します


出来上がり〜〜
{62648246-0BCB-4344-A06C-92DBBF0A0B93}

甘辛く、そしていい感じの苦味がクセになるお味でご飯にもお酒にも合います
美味しく出来ましたよラブ



おまけ
{A1D99FE3-1F52-4C82-844A-470AAAB7FCB9}

伽羅蕗は食べれないよね〜
と愛犬Lちゃんでした