シンガポールラクサ | フードアナリスト® miwaのおいしいテーブル

フードアナリスト® miwaのおいしいテーブル

お料理サロン「My Table」を主宰。お料理し、食べる事が楽しくて!特別な食材ではないけれど、身近なモノで「Specialな一皿」をテーマにお料理しています。美食探訪も大好き。愛犬のLちゃんには、手作りドックフードも研究中。おいしいテーブルのお話です。


先日お買い物に成城石井さんにハート☆

レジ横にたくさん並べられていたのが
こちらこれ↓




スープ&フォーramen*
シンガポール風ラクサ  5食入 513円

カップスープですねお鍋


シンガポール旅行で食べて以来、私はこのラクサが大好きなのですウインク

なかなか日本では食べる所がないので、自分作るくらいですウインク


近頃はシンガポール料理のお店もチラホラ見かけたりしますキラキラ

チキンライスにわとり ニワトリ 鶏は有名ですが、
このラクサはまだあまりメジャーではないのかな?なんて思っていたのですが・・・・

遂にこんなインスタントスープまで登場して~汗
思わず買い物かごに入れましたバッグ。




中身はこんな感じ音符

お湯を160CC入れてかき混ぜるだけですおっけー




麺は米粉のフォーですねキラキラ3

スープはちゃんとココナッツミルクの香りもしますし、
辛さは控えめで癖がない感じハート
パクチー四つ葉の香りもほんのりして美味しいですおいしい。
お湯を入れるだけなので、お弁当のお供に良いかな音符GOOD


本場で食べたラクサはこれリボン



ビルの地下のフードコート等、シンガポールではどこでも食べる事が出来ますナイフ&フォーク

お値段もとてもお手頃ひらめき
日本の立ち食いそばくらいかな~

現地では卵麺が主流で太麺でもちもちしてますひよざえもん ラブラブ

スープは魚介系の出汁にココナッツミルクとチリソースが混ざっていて、割りと濃厚な味ですおいしいおんぷ

具は、もやし、焼かまぼこのような練り物、海老、ゆで卵、パクチーが定番いいねぇ~


ちなみに私が作る時は、
チャンポン麺を使いますアウトドア

スープは干し海老で出汁を取り、
チリソース
ココナッツミルク
ナンプラー
砂糖

具は、
もやしたっぷり
さつま揚げ
海老
パクチーバジル

仕上げにライムをしぼると爽やかですゆずキラキラ☆



このインスタントスープル・クルーゼ
他にもベトナム風とか、トムヤムクン風とかシリーズであるみたい唐辛子おんぷ
ネットでも買えるみたいですよラブ



成城石井