来年1/9からNHK大河ドラマで

「鎌倉殿の13人」が放映されますね。

 

 

歴史とは程遠い?格好をしておりますが

実は、鎌倉を旅しております。


 

VR体験にてバーチャル旅行中ですDASH!

 

鎌倉の永福寺(ようふくじ)の中を歩いたり、

上空から見下ろしたり!

まるで、自分自身がドローンになったよう。

宙に浮いた感覚はリアルで

高所恐怖症の私としてはかなりハラハラしました。


 

でも、普通では見られない場所に行けたようで楽しい!

鎌倉歴史文化交流館にて体験できます。

 

さて、

大河ドラマの主人公である北条義時は

北条政子の弟、

源頼朝の義理の弟にあたります。

 

波乱に満ちた運命を知り得る大河ドラマ放送を心待ちにしつつ

放送後はより一層

鎌倉は観光地として賑わうのだろうな〜と思いながら

鶴岡八幡宮を闊歩。

和服が似合う地ですよね。

今度は和装で来たいな〜。


 

鶴岡八幡宮の東側には

北条義時の法華堂があったらしいのですが

鎌倉時代に焼けてしまったそうです。

 

さてさて、

蕎麦好きの私としてはかなり嬉しい出会いがありましたバレエ


 

絶品なる手打ちそばのお店です。


 

十割そばをいただきました!

蕎麦もつゆも蕎麦湯も絶品!


 

鎌倉に来たら、ここに寄る!が、

自分ルールになりました〜イヒ🥢


 

紅葉には少し早い時期ですが

鎌倉の清々しい風は

極上のチャージ源となりました。