下着美容はすごい!この素晴らしい情報を「きれいになりたい」「スタイルがよくなりたい」という皆さんと共有したく、今月からブログにて「下着美容塾」を開講させていただきます。

IMG_20190331_143947337.jpg

今までこのブログを読んでくださっていた皆々様もはじめましての方々も塾生になってくださいましたら嬉しいです。以前にもブログ内の「下着のレシピ」や「下着のたしなみ」でアップした内容を更に向上させ、下着美容をわかりやすく書こうと思っております。

現在、私はアナウンサー職と並行し、下着美容研究家(ランジェリーアドバイザー)としても活動しています。下着のプロ資格「インティメイトアドバイザー(日本ボディファッション協会)」の資格従事者です。ただし、私は下着メーカーに所属しているわけではないですし、あくまでもユーザーの立場として活動しています。お客さんとして下着を買う時に得したいというのが私の地軸。買いたいもの、買うべきもの、言い換えると「損をしないもの」「身体に害を与えないもの」「お値段と商品のバランス」を重んじます。そして、その点をおさえた上で、ボディに磨きをかけられるものを選ぶ目利き!それを、私と同じお客様の立場である方々と共有できればと願っています。ご興味ある方はどうぞ、下着美容塾の塾生としてこの情報を参考にしてくださいましたら幸いです。

DVC00199.JPG

 

湯浅さん、サイズがちがいますよ!下着販売のプロの方ににそう言われたのは30代のはじめ。今、思えば全てはこの言葉からでした。私は実際のバストよりも小さいサイズのブラジャーをつけていたのです。彼女が気がついてくれなかったら私のバストはくずれていたはず。そう思うと、正しい下着選びを教えてくださった彼女は私のバストの恩人です。「わかりますか?ここっ」とブラカップと胸の境目を指差しながら教えられたあの日の事を今でも鮮明に覚えています。

彼女は心配そうにバストを見ながら言いました。「ブラジャーからバストがはみ出ていますね。バストよりも小さなカップのブラジャーをつけているので、バストがカップの中に入りきらずに押しつぶされています。カップのフロント部分から胸がこぼれていますけど、このままだと、ここを境にバストが分かれて跡がついて、きつい力がかかったところを境に脂肪分裂してしまうんです」

 

バストが分裂?バストって分裂するの?仰天でした!

年を重ねると徐々に垂れるかもしれない。バストの変形に対してそのくらいの知識しかなかった私は、バストが分裂するなんて考えてみたこともありませんでした。でも、確かにブラをはずしてバストを見るとななめの線がバストにうっすらついている気もします。「これが分裂の兆候ですよ。今、気がついてよかったですね。脂肪の量は変化しているので、昔、測ったブラジャーのサイズが自分のサイズだと決めつけないで、本当は買うたびにサイズを測った方がいいんですよ」

 

私が、自分のバストはこうだと思い込んでいたブラサイズは20代に測ったものでした。多少の体重の増減はあってもお洋服のサイズが変わるほどの変化はなかったので、ブラサイズの見直しなんてしたことがなかったのです。下着を買う時も試着が面倒でデザインが気に入ればそのままレジ直行!そんな感じでした。

 

彼女と出会ったのは、当時、私がパーソナリティーをしていた番組の下着特集がきっかけでした。取材で大手下着メーカーを取材した際に出会い、その流れでボディチェックをしてくれたのです。彼女はメジャーで私のバストサイズを測定してくれました。そして、「これが湯浅さんに合うサイズのブラジャーです」と、彼女に薦められた本当のサイズだというブラジャー(今まで着用のものより2カップ上のもの)をつけてみたところ...。

「ん?楽っ!」

びっくりしたと同時に、なんだか目が覚めた感じでした。ブラジャーは肩が凝ったり、どこか落ち着かず苦しいものだと思っていた私にとっては信じられないフィット感。ブラジャーをつけた方が身体が楽なのです。こぼれていたバストもきちんとカップの中におさまっています。洋服を着たシルエットもみちがえました。バストが上がって、先ほどよりスタイルがよく見えました。うれしかったぁ。

自分に合った下着を選んで、正しくつけるだけでスタイルがよく見える!私の下着への好奇心はこの瞬間、ONになりました。

 

それから、徹底的に下着の勉強を始めました。これは、当時、ワコール本社まで独自取材へ行った際の写真です。

DVC00174.JPG

知れば知るほど、下着はスタイルをよくすることに直結していると実感し、美容との密接な関係がわかってきました。毎日つけるものなのに、どうして今までこんなことも知らずつけていたのだろうと「知っていた方がよいことばかり」と「知らないと危険なことも」あって、本当に目から鱗でした。

 

夢中になりすぎて、下着の選定やフィッティングのプロを認定するインティメイトアドバイザーの資格までとってしまいましたが、心から勉強してよかったと思っています。

合わないブラを指摘されたあの日から10年以上経ち、私のボディサイズは劇的に補正されました。年齢を重ねるごとにスタイルが崩れるどころか、バストのボリュームはキープしたままなのに、アンダーサイズもウエストもヒップも細くなったのです。多いに食べ、大好きなワインもたくさん飲み、食欲に関しては一切我慢はしていません。それなのにスタイルがよくなったのは、下着のおかげです。

スタイルがよくなるだけではなく、メンタル面にも下着はよい影響を与えてくれます。清潔な下着を身につければ、自分まで清い気持ちになりますし、素材を知って身につければスキンケアもできて、お肌がきれいになればご機嫌です。何よりも、見えないところにこだわるという美意識は「女性のたしなみ」なのではないでしょうか?下着美容塾を読んでくださった皆様が、より美しくなるよう、そして、毎日の下着選びがハッピーになるよう、心を込めて書きますね。次回開講もお楽しみに!

 

りぼん下着美容研究家 ランジェリーアドバイザー 湯浅 美和子

(一般社団法人 日本ボディファッション協会認定インティメイトアドバイザー)

ブラセットお仕事のご依頼・お問い合わせは(株)デルフィー までお願い致します

 (株)デルフィーのサイトは→こちらをチェック

 湯浅美和子プロフィールは→こちらをチェック