私のお仕事バッグには

アナウンス辞典、電子辞書、ストップウィッチ、のどケアグッズ、筆記用具、

そして、スリッパが入っています!

スリッパは土足禁止のスタジオ時のためや控え時間に足を疲れさせないためのもの。

 

そして、最近、仲間入りしたのがこちら!拡大鏡のハズキルーペですW.O.P 7002

 

 

母にプレゼントするために買ったのですが

倍率が母には弱いタイプを買ってしまったため、母は使えず、私の元に。

誰かにあげようかなぁと思ったのですが

LEDライトもカットするというふれこみに惹かれ、かけてPCの前に。

これが、ものすご~く楽で、以来、はまっております。

 

司会業や撮影などの現場ではかけませんが

ナレーターの仕事の時、文字数が多い台本の時はかけることも。

 

今日も夕方からナレーターのお仕事で

文字数は多くなかったのですが、ながい固有名詞が登場。

念のため、ハズキルーペをかけようかなぁと思ったら

あれ?バッグに入っていない。

 

あっ、昨日、おうちで使ってそのままだった・・・がーん

 

結果、その部分の字が急に蟻の大群に見えて

ナレーションがもつれてしまいました。

 

スタッフの方々はあたたかく接してくださいましたが

できれば、やり直しなく務めたかった。申し訳ないですガーン

いつも拝見していた番組に携わる作品だったので

光栄なお仕事をしっかり務めたかったのになぁ。

 

ハズキルーペ、もうひとつ買おうっと!

仕事用は絶対に仕事場以外では使わないと決意ピース決意

 

46歳、そろそろ・・・なのかなぁ。

私はドライアイで数か月に一度、目薬をもらいに眼科に通院しているんですけど

主治医の先生が

「老眼鏡なんて呼ぶ日本はおかしい。リーディンググラスって言えばよい」と。

そして、そのリーディンググラスを上手に使うと

目の疲れを軽減できるとおっしゃっていました。

 

ハズキルーペは拡大鏡ですのでまさにリーディンググラス!

仕事の相棒として、タッグを組むべし!ですよねWハート

 

それにしても今日のスタジオはものすごく音がよかったなぁ。

自分の声の好きな響きを感じられたので、最高でしたキラきゅんっ

また、あのスタジオで声を出せますようにハート