お休みに新しい下着を買いに行こう!

そう思っている方もいるかしらクラッカー

新しい下着は運気も上がりますし、ぜひぜひ、

自分を高めるようなwinner lingerie を選んでくださいねアップ





ということで、

前回に引き続き(読んでいない方はまずこちら をチェック)

恋愛においての勝負下着の選び方をご紹介!


あっ、本日はランジェリ-アドバイザー湯浅美和子としてですプレゼント

(日本ボディファッション協会認定インティメイトアドバイザー)

一応、ワタクシ、下着のアドバイザーのプロ資格取得者ですニコニコ




勝負下着を「色を味方」にして選ぶ方法なのですが、

まずは、自分の好きな色を選ぶことをおすすめします。


好きな色の下着を身につけると嬉しいので

自身がハッピーオーラになりやすいのです。


但し、大半の男性は

女性の勝負下着においてあまり過激な色は好まないようなので

そこらへんは意識した方がよいかもしれませんね。




私の場合、白、ピンク、黄色、薄い紫が好きで

アウターは勿論、お花もこの4色を飾っていることが多いです。





なので、本日は「白」でお話しを進めていきます!



ちなみに、

これから書く「勝負下着の色選び法」は白以外でも適応します!






気になったのはサルートのこの二つ!


ブランドもサイズも一緒の白ですが、

並べてみると同じ白でも随分違って見えますよね。




さて、貴女ならどちらを勝負下着に選びますか?



デザインで決める?


つけ心地やブラをつけた時のバストシルエットで決める?



これらも下着選びにおいてとても大事なポイントですが

今回は勝負下着です!


勝負下着は貴女を綺麗に見せなければ意味がありません!




そこで、気になる下着を試着する前に

まず、下着をお顔に当ててみてください!

変態?ではありません。



勝負下着選びにおいて欠かせないのは

下着をお顔に当てて

お肌が綺麗にみえるかどうかのチェックなのです。




どういうことかと言いますと・・・。






ご覧ください!





まずは、こちらから!




続いて、こちらも!




これね、明かりも立ち位置も変えていないんですよ。


なのに、最初のブラより

後からの(紫のレースがついている)方が

顔色がよく見えませんか?







これは私のパーソナルカラーとの相性によるもの!




実は、人のお肌はイエローベースとブルーベースに分けられます


最初のブラはイエロー系(イエロー寄り)の白、

次のブラはブルー系(ブルー寄り)の白、


そして、私のお肌はブルーベース!


なので、最初のブラより次のブラの方が

肌色が綺麗に見えたのです。



私は色白ですが赤みがかったお肌なんです。

仮に赤いセロファンを何枚も重ねると青っぽくなりますよ。

つまりは、ブルーベースのお肌というわけです。


ブルーベースの人はブルーベース系の色を身につけると

お肌が明るい印象になります。

逆にイエローベースを身につけた場合、

本当の肌色よりもくすんで見えてしまうこともあるんです。






下着を手にした時、まず、

その下着の色はイエロー系かブルー系かを見極めます。

ピンクでも黄色寄りのピンクはイエロー系

青寄りのピンクはブルー系!

そんなふうに、どの色でも大きく2つに分けてみるのです。


黄色でも黄色よりも黄色と

どちらかと言えば青の要素を含んだ黄色があるはずですビックリマーク





自分がどっちかわからない人は

「白」なら白のイエロー系とブルー系を2枚、交互に顔に当ててみて、

顔色がよい方があなたのパーソナルカラーだと判断できますラブラブ





くすんでますね~ガーン

デザインはこっちの方が好みなんですけどね。




でも、勝負下着ならば、綺麗な肌色に見えた方にする!



そういう基準で選ぶと

下着のチカラで貴女は綺麗に見えるというわけですキラキラ



ほら!やっぱり、こっちの方が顔色がいいですよねラブラブ!


誰にも見せない時は好きな色やデザインのものを身につけてもよいでしょうけど、

所謂、そういう、その、あの・・・ラブラブラブラブラブラブ


ダーリンに見せる可能性大の場合の勝負下着は、

パーソナルカラーを意識して選ぶことをおすすめしますブーケ2



勝負下着の選び方!まだまだ続きま~すブーケ1



また近々!お楽しみに~てんとうむし